ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > くらし・ライフライン > 下水道ポータルページ > 市民の皆様へ > 仙台市内水浸水想定区域図(内水ハザードマップ)
ページID:4175
更新日:2024年9月4日
ここから本文です。
仙台市内水浸水想定区域図(内水ハザードマップ)は、令和2年4月時点の下水道施設と平成28年時点の土地利用状況に、過去50年間における最大級の大雨である令和元年10月12日~13日(令和元年東日本台風)の降雨と同じ雨が区域全体に降った場合の浸水状況をシミュレーションにより想定したものです。
この内水浸水想定区域図には、浸水時の注意等もあわせて載せていますので、いざという時のために、日ごろから浸水への備えに役立ててください。
土地の状況や雨の降り方によっては、想定を超える浸水となったり、想定と異なる場所で浸水が発生したりすることがありますので、ひとつの目安として参考にしてください。
仙台市内水浸水想定区域図(内水ハザードマップ)は以下のリンクより参照ください。
また、市役所本庁舎5階下水道計画課、区役所区民生活課、宮城総合支所まちづくり推進課、秋保総合支所総務課で印刷物の配布を行っております。
なお、仙台市内水浸水想定区域図(内水ハザードマップ)は、「せんだいくらしのマップ」(外部サイトへリンク)にも掲載しております。拡大してご覧いただけますので、ご活用ください。
「洪水ハザードマップ」については、「せんだいくらしのマップ」(外部サイトへリンク)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.