ホーム > 太白区トップページ > まちづくり > 太白区区民協働まちづくり事業(企画事業) > 秋保ミュージアム環境整備支援事業
太白区
ページID:26552
更新日:2025年4月16日
ここから本文です。
秋保全体を中山間地ミュージアムととらえ、魅力ある地域資源の再生活用事業を、地域全体の動きとしていくための連携体制づくり、人材の育成・情報発信を行っています。
年に一度、秋保地域のまちづくり活動団体等による連絡会議等を行い、お互いの活動等の情報共有・連携をしながら、資源を活かした活性化策、交流人口増加策に協働で取組む環境づくりのためのつどいを開催しています。
※令和2年度及び令和3年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。
※令和4年度は、令和5年1月28日(土曜日)に開催しました。
※令和5年度は、令和6年1月27日(土曜日)に開催しました。
秋保地域資源活用委員会のメンバーが中心となって、秋保地区を歩いて観光するためのテーマ別ツアーパンフレットを作成しています。秋保を東西に貫通する県道62号線になぞらえて、62種類のツアーパンフレット作成を目標に活動しています。現在、パンフレットは53種類と総合版があり、今年度も新しいパンフレットを作成する予定です。※総合版はNo1からNo35の各パンフレット二次元バーコードを掲載しています。
※パンフレットの内容に応じて、6つのカテゴリーに分類しています。ご自身の興味・関心があるパンフレットをお探しの方は参考にしてください。
秋保にある既存の資源をより魅力ある資源に誘導するために、サインの設置や歩行路、駐車場などの簡易整備を行っています。仙台市が原材料を提供し、地域活動団体や町内会と協働で取り組んでおり、地域資源に対する意識の向上と魅力ある資源の創出を図っています。令和元(平成31)年度は森峯山刈払支援を行いました。
令和4年度は森峯山刈払支援、楯山駐車場と白岩展望台の砕石敷や刈払い等の簡易整備を行いました(左の写真は森峯山、中央の写真は楯山駐車場、右の写真は白岩展望台)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.