ホーム > 太白区トップページ > まちづくり > 太白区区民協働まちづくり事業(企画事業) > 令和5年度たいはくっこくらぶ
太白区
更新日:2023年9月6日
ここから本文です。
たいはくっこくらぶでは、区内の小学5、6年生を対象に、太白区の自然・歴史・文化などについて学び、いろいろな体験をする講座を、年5回程度、土曜日・日曜日に開催しています。
参加した子どもたちは他の小学校の参加者と一緒に、楽しく学んだり遊んだりしています。
太白の歴史を知る勉強会・まち歩き(山田市民センター)
今年度は19校から32名が集まりました。開講式では、自己紹介と、「たいはくっこくらぶへの参加で楽しみにしていること」「今はまっているもの」「今好きなもの」などを発表しました。
太白の歴史を知る勉強会では、先生の説明を真剣に聞き、山田鈎取地区の特徴について学ぶことができました。
まち歩きでは、勉強会で聞いた太白の歴史について、実際に目で見て学ぶことができました。
デイキャンプ(楽元の森(上野山小学校))
当日は、テント設営や、焼きとうもろこし・おにぎり作り、オリジナル表札作りを体験しました。
講師のアドバイスを参考に、テント設営に取り組みました。
手作りのかまどと飯盒でおいしいお米を炊くことができました。
自分たちで焼いたとうもろこしは、とても美味しいと好評でした。
オリジナルの表札作りでは、焼き板を一生懸命磨いて作りました。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.