ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 5.障害福祉サービス事業所 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 青葉区(東部) > 5.障害福祉サービス事業所:仙台メンタルヘルスサービス 就労継続支援B型 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ
ページID:11546
更新日:2025年2月26日
ここから本文です。
住所
〒981-0913 仙台市青葉区昭和町2-25 HCビル5F
電話.343-0718 ファクス.343-0728
見学・登録に関するお問い合わせは上記連絡先まで
交通機関
地下鉄南北線「北仙台」駅から徒歩5分
JR仙山線「北仙台」駅から徒歩5分
運営主体
医療法人社団 原クリニック
開所日
月曜~金曜 9時00分~15時00分
休日
土曜、日曜、祝日、年末年始・お盆期間は不定期のため休み前にお知らせ
実施事業・定員
就労継続支援B型 30名
利用対象者
精神疾患を有する方及び知的障害を持った方。ただし精神科へ通院している方。
利用期限
1年毎更新
利用者内訳
|
10代 |
20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60代 |
70代 |
計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 |
0 |
0 |
0 |
7 |
5 |
2 |
0 |
14 |
女 |
0 |
0 |
2 |
6 |
8 |
3 |
1 |
20 |
活動モットー
個人のペース、目的に合わせ、様々な作業から選び、参加できます。作業等を通じ、それぞれの目標に向けてステップアップを目指します。
主な活動内容
パソコンを使った名刺・葉書などの作成、文書等作成、各種印刷・製本、自動販売機管理、手工芸品の 製作、カフェ作業、コーヒー豆の選別・焙煎・パック作り
工賃
平均3,000円程度/月(その月の作業内容により変動あり)
スタッフ構成
スタッフ 6名
施設見取り図
週間プログラム
月間プログラム
毎週水曜日の午前中は室内レクリエーション活動を行っています。
季節の行事等
例年ではお花見、芋煮会、忘年会などを行っていましたが、感染防止の為食事を伴う行事は中止しています。
メンバーの声
いろいろな作業ができます。街中で便利です。
スタッフからのメッセージ
目的やその日の体調に合わせて、作業コースやゆったりコースを選択することが出来ます。
雰囲気
利用等を希望する方へ |
---|
各施設の利用、サービス内容など施設情報に関するお問い合わせは、各施設の連絡先までご連絡をお願いいたします。 |
利用等希望する方は、上記利用等を希望する方へをご覧ください。
(以下のお問い合わせは、このページに係る記載内容についてお知りになりたい場合にご利用ください)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.