ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 5.障害福祉サービス事業所 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ > 5.障害福祉サービス事業所:Rickeyクルーズ仙台青葉通 精神保健福祉ガイド はあとぺーじ
ページID:34773
更新日:2025年2月26日
ここから本文です。
住所
980-0021 仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会館ビル7F
電話.738-8434 ファクス.738-8435
ホームページ
サービス実施団体のホームページはこちら(外部サイトへリンク)
交通機関
バス「あおば通駅」停留所から徒歩1分
地下鉄「仙台」駅から徒歩5分
JR「仙台」駅から徒歩5分
運営主体
株式会社 ミツイ
開所日
月曜、火曜、木曜、金曜 9時00分~15時00分
水曜、土曜、祝日 9時00分~12時00分
休日
日曜、年末年始
実施事業・定員
就労移行支援 20名
就労定着支援
利用対象者
身体障害者、発達障害者、知的障害者、精神障害者、難病の方(手帳のない方もご相談ください)
利用期限
受給者証適用期間(原則2年)
利用者内訳
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 3 | 9 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 18 |
女 |
1 |
5 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 10 |
活動モットー
Rickeyクルーズ仙台青葉通では、企業で永く活躍し続けることを目標に、「一人ひとりの魅力や強みを活かして『自分らしく働く』を実現する」サポートを行っています。クルー(利用者)は、仙台最大級のスペースを誇る事業所の中で「心・体・技」を高めるトレーニングを実践し、就労後も企業の戦力となれるよう日々努力しています。また、安定した就労を継続するためには、生活面の課題を解決することも必要なので、様々な関係機関と連携し、より豊かな人生を歩めるよう生活面への相談や助言も行っています。
主な活動内容
スタッフ構成
管理者 1名
サービス管理責任者 1名
生活支援員 2名
職業指導員 2名
就労支援員 2名
週間プログラム
平日:個別支援計画に基づき、一人ひとりの状況や段階に応じたトレーニング
月間プログラム
土曜・祝日 もの作り、映画鑑賞、PC講座、裁縫講座 等の余暇活動の提案
季節の行事等
季節ごとの公園散策、ハロウィン、クリスマス会、一年の振り返り等
(プログラムや行事は、各種感染症を考慮し、三密を避け、換気や消毒を徹底し、無理のない範囲で実施しています。随時、代替イベントも検討するなどの工夫をしています)
メンバーの声
Rickeyクルーズ仙台青葉通に通ったことで、自分の中でモヤモヤしていた不安や悩みをスタッフに相談することができ、一緒に整理することができました。また、一人ひとりに向き合ってしっかりと個別支援をしてくれるので、少しずつ働くための自信がついてきました。毎朝行っている運動トレーニングでは、体力もついてきていることが実感でき、良いリフレッシュにもなっています。
スタッフからのメッセージ
Rickeyクルーズ仙台青葉通は、一人ひとりの魅力や強みを引き出し、「自分らしく働く」を実現することを目指しています。明るく個性的なスタッフが多く、アットホームな雰囲気の中で、それぞれの目標に向かって活動しています。「就職活動って大変そう」「一人では働く自信が持てない」、そのように感じている方は、ぜひ一度見学にお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
雰囲気
利用等を希望する方へ |
---|
各施設の利用、サービス内容など施設情報に関するお問い合わせは、各施設の連絡先までご連絡をお願いいたします。 |
利用等希望する方は、上記利用等を希望する方へをご覧ください。
(以下のお問い合わせは、このページに係る記載内容についてお知りになりたい場合にご利用ください)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.