更新日:2021年1月7日
ここから本文です。
以下のものは、市で収集しません。「相談先」にお問い合わせください。
収集しない品目 |
相談先 |
---|---|
廃油(灯油)、ガソリン、タイヤ |
販売店、ガソリンスタンド |
ペンキ | 液体状の場合、市では収集しません。使い切れない場合は、販売店やメーカーにお問い合わせください。 |
カセットボンベ |
中身が入ったままの場合、市では収集しません。 カセットボンベのガスの抜き方は、カセットボンベお客さまセンター(別ウィンドウで外部サイトへリンク)へお問い合わせください。 ※使い切ったもの(穴開け不要)は、缶・びん等へ出してください。 |
スプレー缶(エアゾール缶) |
中身が入ったままの場合、市では収集しません。 スプレー缶のガスの抜き方は、一般社団法人 日本エアゾール協会(別ウィンドウで外部サイトへリンク)で確認できます。 ※使い切ったもの(穴開け不要)は、缶・びん等へ出してください。 |
プロパンガスボンベ |
容器に記載の所有者または占有者 不明の場合は、一般社団法人 宮城県LPガス協会(別ウィンドウで外部サイトへリンク)へお問い合わせください。 |
消火器 |
販売店、メーカー、リサイクル窓口 消火器リサイクルについては、株式会社 消火器リサイクル推進センター(別ウィンドウで外部サイトへリンク)にお問い合わせください。 |
火薬類、劇薬、毒物、農薬 | 販売店、メーカー |
自動車 |
販売店、メーカーなど ※リサイクルを行っています。自動車リサイクルについては、自動車リサイクルシステムコンタクトセンター(外部サイトへリンク)へお問い合わせください。 |
50ccを超えるオートバイ |
販売店、メーカーなど ※リサイクルを行っています。二輪車リサイクルについては、二輪車リサイクルコールセンター(外部サイトへリンク)へお問い合わせください。 |
バッテリー(自動車・バイク用) |
販売店、メーカー |
ボタン電池 |
販売店などのボタン電池回収協力店にお持ちください。 ボタン電池回収協力店については、ボタン電池回収推進センター(別ウィンドウで外部サイトへリンク)にお問い合わせください。 |
バッテリー(小型充電式電池) |
販売店などの小型充電式電池リサイクル協力店へお持ちください。 小型充電式電池リサイクル協力店については、一般社団法人 JBRC(別ウィンドウで外部サイトへリンク)にお問い合わせください。 |
ピアノ・大型金庫 |
販売店、メーカー、専門業者 |
注射針 |
かかりつけの医療機関や薬局に返却してください。 ※点滴バッグ・チューブ類などのその他の在宅医療ごみは、ビニール袋などで密閉して、家庭ごみへ出してください。 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.