現在位置ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > ごみの出し方・減量 > ごみの出し方 > ごみの分け方・出し方 > 自分でごみを処理施設に持ち込むとき(自己搬入)

ページID:47688

更新日:2025年2月14日

ここから本文です。

自分でごみを処理施設に持ち込むとき(自己搬入)

生活ごみを工場などへ持ち込むことができます。

 

自己搬入するときの注意事項

  • ご自分で工場まで運搬及び荷おろしをしていただきます。
  • 予約は不要ですが、ごみの種類によって持ち込み先が異なりますので、事前に持ち込み先にお問い合わせください。
  • 市で収集しないものは持ち込みできません。市で収集しないものの相談先については、下記関連リンクからご確認ください。

 

生活ごみにかかる問い合わせ:

環境局家庭ごみ減量課 電話:022-214-8226 ファクス:022-214-8277

 

搬入受付時間:月曜日~金曜日 9時~16時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休み、ただし下表を除く)

  • 今泉工場、葛岡工場では、月曜日と金曜日は大変混雑します。できるだけほかの平日をご利用くださいますよう、また、市内南東部にお住まいの方は、できるだけ今泉工場をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。
  • 今泉工場・葛岡工場では、ごみの自己搬入が混雑した場合等は、待ち時間等をX(旧Twitter)で発信します。詳細については下記リンクをご確認ください。

   今泉工場・葛岡工場の混雑状況X(旧Twitter)(外部サイトへリンク)

 

令和7年の土日祝日等における自己搬入の受け付け

令和7年は、下記のとおり土日祝日等において自己搬入の受け付けを実施します。ただし、各工場での待ち時間が非常に長くなり、周辺が大変混雑することが予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。

令和7年受付実施日一覧
持ち込み先
3月

20日(木曜日)※春分の日

22日(土曜日)

23日(日曜日)

29日(土曜日)

30日(日曜日)

今泉工場、葛岡工場
5月 3日(土曜日)※憲法記念日 今泉工場、葛岡工場
8月 11日(月曜日)※山の日 今泉工場、葛岡工場

9月以降については、実施が決まり次第お知らせします。

 

処理手数料

  • 手数料は現金でお支払いください。(粗大ごみ手数料納付券は使用できません。)
  • 詳細については持ち込み先にお問い合わせください。

 

持ち込み先

今泉工場(仙台市若林区今泉字上新田103)場内案内(PDF:355KB)

電話:022-289-4671

ごみ等の種類

粗大ごみ、家庭ごみなど

(ガラス製品・せとものなどは持ち込めません)

※再生可能な紙類は、紙類定期回収などをご利用ください

持ち込める大きさ等

【粗大ごみ】長さ2m以下かつ重量1個あたり100kg以下

【家庭ごみなど】指定袋は使わず、袋やひもでまとめてください

【樹木】長さ200cm以下かつ太さ20cm以下

手数料

(1回・1台の搬入につき)

100kgまで1,500円、100kg超10kgごとに150円

スプリングマットレスは1枚2,000円

車両制限 最大4トン車、長さ8m以内、高さ3.5m以下

 

葛岡工場(仙台市青葉区郷六字葛岡57-1)場内案内(PDF:604KB)

電話 022-277-5399

ごみ等の種類

粗大ごみ、家庭ごみなど

(ガラス製品・せとものなどは持ち込めません)

※再生可能な紙類は、紙類定期回収などをご利用ください

持ち込める大きさ等

【粗大ごみ】長さ2m以下かつ重量1個あたり100kg以下

【家庭ごみなど】指定袋は使わず、袋やひもでまとめてください

【樹木】長さ200cm以下かつ太さ20cm以下

手数料

(1回・1台の搬入につき)

100kgまで1,500円、100kg超10kgごとに150円

スプリングマットレスは1枚2,000円

車両制限 最大4トン車、長さ8m以内、高さ3.8m以下

 

松森工場(仙台市泉区松森字城前135)場内案内(PDF:344KB)

電話 022-373-5399

ごみ等の種類

家庭ごみなど

(粗大ごみ・ガラス製品・せとものなどは持ち込めません)

※再生可能な紙類は、紙類定期回収などをご利用ください

持ち込める大きさ等

【家庭ごみなど】指定袋は使わず、袋やひもでまとめてください

【樹木】長さ150cm以下かつ太さ10cm以下

手数料

(1回・1台の搬入につき)

100kgまで1,500円、100kg超10kgごとに150円
車両制限 最大4トン車、長さ8m以内、高さ3.8m以下

 

葛岡資源化センター(仙台市青葉区郷六字葛岡57-1)葛岡工場内

電話 022-277-8310

ごみ等の種類

缶・びん・ペットボトル

(廃乾電池類・蛍光管は持ち込めません)

持ち込める大きさ等

すべてフタをはずし、軽くすすいでください

ペットボトルは、つぶしてラベルをはがしてください

手数料

(1回・1台の搬入につき)

100kgごとに300円
車両制限 最大4トン車、長さ8m以内、高さ3.8m以下

 

松森資源化センター(仙台市泉区松森字阿比古7-1)松森工場隣接

電話 022-374-8853

ごみ等の種類

缶・びん・ペットボトル

(廃乾電池類・蛍光管は持ち込めません)

持ち込める大きさ等

すべてフタをはずし、軽くすすいでください

ペットボトルは、つぶしてラベルをはがしてください

手数料

(1回・1台の搬入につき)

100kgごとに300円
車両制限 最大4トン車、長さ8m以内、高さ3.8m以下

 

石積埋立処分場(富谷市石積堀田26)

電話 022-358-6662

ごみ等の種類

ブロック・れんが・ガラス製品・せとものなど

(家庭ごみ・粗大ごみ・缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類・廃蛍光管は持ち込めません)

持ち込める大きさ等 長さ100cm以下かつ重量1個あたり300kg以下

手数料

(1回・1台の搬入につき)

100kgまで1,500円、100kg超10kgごとに150円
車両制限

最大4トン車、長さ8m以内、高さ3.8m以下

※車検証をお持ちください

 

関連リンク

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

環境局今泉工場
電話番号:022-289-4671 ファクス:022-289-5637

環境局葛岡工場
電話番号:022-277-5399 ファクス:022-277-8489

環境局松森工場
電話番号:022-373-5399 ファクス:022-373-8489

環境局石積埋立処分場
電話番号:022-358-6662 ファクス:022-358-9212