更新日:2021年6月12日

ここから本文です。

仙台市・歯と口の健康づくり後期計画

平成30年(2018年)3月策定

第1章 後期計画の基本

  1. 計画策定の背景
  2. 計画の位置づけと計画期間
  3. 重点目標及び取り組み目標

第2章 取り組みの方向性と進め方

  1. 取り組みの基本的な方向性
  2. 歯と口の健康づくり関連指標
  3. 歯と口の健康づくり施策の体系図

第3章 歯と口の健康づくりの推進

 1. ライフステージ別の具体的な取り組み

  (1)妊娠期

  (2)乳児期

  (3)幼児期前期

  (4)幼児期後期

  (5)学齢期

  (6)青年期

  (7)壮年期

  (8)高齢期

  (9)セルフケアが困難な方の歯と口の健康づくり

 2. 歯と口の健康づくりの情報管理の整備とネットワークの強化

第4章 計画の推進体制の整備

 (1)計画の周知

 (2)計画の進行管理

 (3)調査・研究、研修等の実施

資料

歯と口の健康づくり指標の達成状況と今後の対策の方向性について

  • 歯と口の健康づくりネットワーク会議 むし歯予防評価部会
  • 歯と口の健康づくりネットワーク会議 歯周病予防評価部会
  • 歯と口の健康づくりネットワーク会議 委員名簿
  • 歯と口の健康づくりネットワーク会議 むし歯予防推進部会委員名簿
  • 歯科保健のあゆみ

 

仙台市

歯と口の健康づくりネットワーク会議

 

仙台市・歯と口の健康づくり後期計画

(計画全文)

(分割版)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局健康政策課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-3894

ファクス:022-214-4446