現在位置ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > せんだい・歯と口の健康づくりネット > 仙台市口腔保健支援センターの設置について

ページID:79952

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

仙台市口腔保健支援センターの設置について

設置の目的

仙台市・歯と口の健康づくり計画に基づき市民の歯科口腔保健を推進するため、歯科口腔保健の推進に関する法律(平成23年法律第95号。)第15条に基づき、歯科保健医療等業務に従事する者等に対する情報提供等の支援を行うことを目的に、仙台市健康福祉局保健衛生部健康政策課に仙台市口腔保健支援センターを設置します。

 

設置日

令和7年4月1日

 

組織体制

  1. センター長(健康政策課長)
  2. 副センター長(健康政策課健康増進係長)
  3. 歯科医師
  4. 歯科衛生士

 

業務内容

  1. 歯科口腔保健に関する啓発
  2. 歯科口腔保健に関する情報の収集及び提供
  3. 歯科口腔保健の推進に携わる人材の育成を目的とした研修等の実施
  4. 歯科口腔保健の推進を目的とした調査
  5. 市町村、関係機関及び団体等との歯科口腔保健に関する調整
  6. その他、歯科口腔保健の推進に関する業務

 

設置要綱

仙台市口腔保健支援センター設置要綱(PDF:233KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局健康政策課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-3894

ファクス:022-214-4446