ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > 各種支援・助成・給付 > 妊娠・出産に関するサポート > 助産制度
ページID:8424
更新日:2024年7月25日
ここから本文です。
保健上必要があるにもかかわらず、収入が少ないため出産費用が準備できない方に、収入に応じた少ない費用で安心して出産していただく制度です。
保健上、自宅で出産できない方のうち、世帯の課税状況が次のいずれかにあたる方です。
ただし、上記以外の世帯であっても、社会保険等から出産一時金などが給付されない方は対象になる場合がありますので、お住まいの区の家庭健康課・宮城総合支所保健福祉課までご相談ください。
入院期間
分娩日の前日から、医師が「経過良好で退院できる」と認める日まで。原則として14日以内です。
収入に応じた負担金を納めていただきます。上記の[利用対象]の世帯区分により、金額は次のとおりです。
対象区分 |
負担金 |
---|---|
A |
0円 |
B |
2,200円+出産一時金の2割 |
お住まいの区の区役所家庭健康課・宮城総合支所保健福祉課までご相談ください。
お手続きの際は、
※通知カードを番号確認書類として利用できない場合は、個人番号記載の住民票の写しまたは
住民票記載事項証明書
※個人番号通知書は番号確認書類や本人確認書類としては利用できません。
などの書類が必要です。
助産を利用することが決まったら、施設で定期的に妊婦健診を受け、出産の日を待ちましょう。妊婦健診は16回分まで市の助成が受けられます。助成券は、母子健康手帳別冊についています。詳しくは、妊婦一般健康診査のページをご覧ください。
お住まいの区の区役所家庭健康課・宮城総合支所保健福祉課
青葉区役所家庭健康課 電話:022-225-7211(代表)
宮城総合支所保健福祉課 電話:022-392-2111(代表)
宮城野区役所家庭健康課 電話:022-291-2111(代表)
若林区役所家庭健康課 電話:022-282-1111(代表)
太白区役所家庭健康課 電話:022-247-1111(代表)
泉区役所家庭健康課 電話:022-372-3111(代表)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.