ホーム > 宮城野区トップページ > 宮城野わがまちコーナー・地域情報 > 榴岡(つつじがおか)地区
宮城野区
更新日:2022年12月28日
ここから本文です。
藩政時代には武士や足軽が暮らすまちだった榴岡地区。二十人町や鉄砲町などの町名にその面影を残しています。土地区画整理事業により新しいまちづくりが進み、宮城野通りを中心にオフィス街が形成されています。高層マンションも多く、若い世代の人口が増えています。
小田原牛小屋丁、小田原金剛院丁、小田原清水沼通、小田原大行院丁、小田原広丁、小田原山本丁、小田原弓ノ町、小田原一丁目~三丁目、花京院通、車町、榴ケ岡、榴岡一丁目~五丁目、鉄砲町、鉄砲町中、鉄砲町西、鉄砲町東、名掛丁、西宮城野、二十人町、二十人町通、宮城野一丁目~二丁目、元寺小路
ご覧になる項目名をクリックしてください。
項目名 | 掲載内容 |
---|---|
町内会 | 連合町内会加入の単位町内会の一覧 |
学区 | 区域内を学区とする市立小学校・中学校
学区検索 |
安全安心 | 区域内の避難所
所管の警察署及び消防署 |
市民利用施設 | 区域内の市民センター・教育・文化施設等 |
子ども・教育 | 区域内の学校・児童館・保育所等施設
育児サークル等子どもに関する地域活動団体 |
福祉 | 社会福祉協議会・地域包括支援センター・福祉施設・地域活動団体 |
名所・スポット等 | 区域内の文化財・憩いの場など |
地域イベント等 | 市民センターの講座・イベント、地域活動など |
連合町内会
榴岡地区町内会連合会(28町内会、7,040世帯)
単位町内会
名掛丁東名会、元寺小路東部親和会、車町共栄会、小田原山本丁町内会、小田原東部振興会、小田原二十二町内会,鉄砲町協和会、二十人町町内会、榴ケ岡町内会、東八番丁町内会、東七番丁東口振興会、東七番丁北振会、東七番丁中央親睦会、東九番丁親交会、仙萩町内会、宮城野睦町内会、宮城野一丁目親和会、宮城野町会、新宮城野原JRアパート町内会、パルシティ仙台町内会、チサンマンション榴ケ岡町内会、同仁町内会、榴ケ岡ハイデンス町内会、エクセレントエイト自治会、ライオンズマンション金剛院第2自治会、イーストレジデンス自治会、宮城野市営住宅自治会、ライオンズ仙台レジデンス自治会
避難のための広場と建物を備えた施設で、市立の小学校、中学校、高等学校が指定されています。
火災の広がりにより指定避難所などにとどまることができないような場合の避難広場で,面積の大きな公園などが指定されています。
地区内市民センターで開催される講座や、地域団体が開催するイベント(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.