現在位置ホーム > 事業者向け情報 > 経済・産業 > 農林水産・中央卸売市場 > 農林水産業 > 仙台市農業委員会 > 農地利用最適化推進委員を募集します(令和2年12月21日月曜日から令和3年1月25日月曜日まで)

更新日:2021年1月29日

ここから本文です。

農地利用最適化推進委員を募集します(令和2年12月21日月曜日から令和3年1月25日月曜日まで)

農地利用最適化推進委員を募集します【募集は終了しました】

農地利用最適化推進委員を推薦、もしくは本人による応募により次のとおり募集します。

農地利用最適化推進委員の募集内容

項目 内容
資格 農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する者
主な職務内容  (詳しくは募集要項をご覧ください) 担当区域において、農業委員と連携して、遊休農地の発生防止・解消のための農地パトロールや担い手への農地集積の推進のための農地の貸し手・借り手の掘り起しなど、主に地域に密着した現場活動を行います。
任期 令和3年7月(委嘱日)~令和6年7月14日
募集人員

34人 ※区域ごとに募集します。

   (区域と募集人数は下表をご覧ください)

報酬額(月額) 40,000円

 

※農地利用最適化推進委員の募集人数
区域 募集人数
宮城 4人
原町 1人
岩切 2人
高砂 3人
七郷 4人
六郷 5人
長町 1人
西多賀 1人
中田 2人
生出 1人
秋保 2人
3人
根白石 5人

 

 

募集期間

令和2年12月21日(月曜日)から令和3年1月25日(月曜日)まで

募集要項及び様式について(ダウンロードファイル)

様式は、可能であれば両面印刷の上、提出してください。

仙台市農業委員会の農地利用最適化推進委員募集要項(PDF:287KB)

仙台市農業委員会の農地利用最適化推進委員募集要項別表(区域の詳細)(PDF:115KB)

評価の観点について

仙台市農業委員会の農地利用最適化推進委員選定の評価の観点(PDF:106KB)

 

<提出書類>

下記のうち、推薦書・応募書(様式第1~3号の中からいずれか1つ)と候補者届(別添様式)及び必要書類を提出してください。

様式第1号 仙台市農業委員会の農地利用最適化推進委員推薦書(法人・団体からの推薦書)

      (  様式第1号(ワード:26KB)

様式第2号 仙台市農業委員会の農地利用最適化推進委員推薦書(個人からの推薦書)

      (  様式第2号(ワード:25KB)

様式第3号 仙台市農業委員会の農地利用最適化推進委員応募書(本人による応募)

      (  様式第3号(ワード:23KB)

別添様式 仙台市農業委員会の農地利用最適化推進委員候補者届(本人が記載し、提出必須)

      (  別添様式(ワード:33KB)

【参考】 別添様式 仙台市農業委員会の農地利用最適化推進委員候補者届(記載例)(PDF:501KB)

以下の窓口でも入手できます。

仙台市農業委員会事務局、仙台市経済局農林部農政企画課(青葉区国分町3-6-1仙台パークビル9階)、市役所本庁舎(1階市民のへや)、各区役所・各総合支所の窓口

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

農業委員会事務局事務課

仙台市青葉区二日町6-12 二日町第二仮庁舎6階

電話番号:022-214-4308

ファクス:022-215-5803