ページID:50609

更新日:2025年10月6日

ここから本文です。

仙台市青少年健全育成推進会議

仙台市青少年健全育成推進会議とは

 平成30年度より、複数の青少年健全育成団体の代表者が集い、実行委員会を立ち上げ活動しています。令和5年度より、会の名称を「仙台市青少年健全育成推進会議」とし、例年11月に開催しています「青少年フェスティバル」の企画・運営の他、市内の青少年健全育成活動を推進していきます。

 子どもたちが元気に活躍する姿を広く市民の皆さまに見てもらうことで、青少年健全育成についての理解を深めていただくことを目的としています。

 

構成団体

  • 社会を明るくする運動仙台市推進委員会
  • 仙台市青少年健全育成協議会
  • 青葉区BBS会
  • 仙台市子ども会連合会
  • 仙台市地域子育て支援クラブ連絡協議会

活動内容

 仙台市青少年フェスティバルの企画・運営 他

 

仙台市青少年フェスティバル2025を開催します

 例年11月の「秋のこどもまんなか月間」に、市内で活躍する青少年によるステージ発表を行っており、本年度も下記のとおり開催します。多くの皆様のご来場をお待ちしております。

  • 日時   令和7年11月22日(土曜日) 13時00分~16時00分(開場12時30分)
  • 会場   日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)シアターホール
  • アクセス 地下鉄旭ヶ丘駅より徒歩1分 (仙台市青葉区旭ケ丘3丁目27-5)
  • 入場料  無料
  • 定員   300人

申し込み方法

  観覧には事前申し込みが必要となります。下記いずれかの方法により、お申込みください。

  1. 二次元コードを読み取り、申込フォームに必要事項を入力してください。定員になり次第募集を終了いたします。
  2. ファクスでお申し込みの場合は、観覧申込書に必要事項をご記入の上、送信してください。申し込みが完了した方へ、当日のご案内を郵送いたします。申し込み者多数により観覧いただけない場合は、申込代表者の方へご連絡いたします。  

  受付期間:令和7年10月6日(月曜日)9時00分から11月10日(月曜日)

 

  •   電子申請による申し込み

  R7フェスティバル申込←申し込みの二次元コード

  •   ファクス  022-262-4761

 

  詳細はチラシをご覧ください。

  仙台市青少年フェスティバルチラシ(PDFファイル)(PDF:790KB)

  仙台市青少年健全育成推進会議のホームページ(外部サイトへリンク)

  

※青少年健全育成団体とは?

 青少年の健全育成を目的とし、こども同士の触れ合いの場を設けたり、非行防止活動などの啓発活動、地域の安全安心に関する点検や見回り活動、研修会・講習会、相談活動など様々な活動を自主的に取り組んでいる団体を総称して「青少年健全育成団体」と呼んでいます。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

こども若者局こども若者相談支援センター

仙台市青葉区錦町1-3-9錦町庁舎2階

電話番号:022-214-8848

ファクス:022-262-4761