ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2021年度(令和3年度) > 11月 > 東北の魅力を五感でつなぐ「Tohoku Live Restaurant」を開催します
更新日:2021年11月24日
ここから本文です。
本市では、東北地方の多彩な魅力を国内外へ発信する取り組みを進めています。このたび、東北への関心を喚起するとともに、東北の食や工芸品等の消費拡大を図ることを目的に「Tohoku Live Restaurant(東北ライブレストラン)」を開催します。
今年5月にオープンした「CROSS B PLUS(クロスビープラス)」を会場に、東北6県の食材を用いた特別メニューやクラフトビールの提供、観光PR映像の放映、各県名産品の販売のほか、特別企画として生産者とつながるライブイベントを実施します。
仙台にいながら東北の食を味わい、美しい風景や工芸品等、東北の魅力に触れることができます。ぜひご来場ください。
第1回:令和3年11月27日(土曜日)~12月10日(金曜日)
第2回:令和4年1月22日(土曜日)~2月4日(金曜日)(予定)
CROSS B PLUS(青葉区大町1-1-30 新仙台ビルディング1階)
月~土曜日 ランチ 11時30分~15時30分(ラストオーダー 15時)
ディナー 17時~22時(ラストオーダー 21時)
日曜日・祝日 11時30分~19時(ラストオーダー 18時)
東北の食に関する情報発信サイト「フードスタジアム東北」編集長の澤田てい子氏が東北6県の厳選食材をセレクトし、俵山(たわらやま)陽介氏がメニュー監修を行ったランチプレート、ディナープレートを提供します。
※俵山陽介氏は、イタリアのレストランや在米国中南部日本国総領事館の料理長を経て、仙台の有名フレンチレストランでの勤務や人気カフェのメニュー開発などで活躍しています
【第1回メニュー】
1.東北6県ランチプレート(1,400円)
・宮城県産野田鴨と山形県産寅ちゃんねぎの甘辛炒め
・青森県産みかみファームりんごと岩手県産小岩井牧場チーズの洋風白和え
・秋田県産西目しめじと福島県産伊達鶏の塩麹トリフォラート
・お米(宮城県産ひとめぼれ/山形県産はえぬき/福島県産コシヒカリから選択)
・汁物(八戸せんべい汁/山形芋煮汁から選択)
2.東北6県ディナープレート(1,800円)
・宮城県産野田鴨と山形県産寅ちゃんねぎの甘辛炒め
・青森県産みかみファームりんごと岩手県産小岩井牧場チーズの洋風白和え
・秋田県産西目しめじと福島県産伊達鶏の塩麹トリフォラート
・宮城県産気仙沼水揚げカジキマグロのソテー
東北6県の個性豊かなクラフトビールを提供します。各ブルワリーのこだわり抜かれた1杯をお楽しみいただけます。
東北6県の県庁所在地のPR映像を会場の大型LEDビジョンで放映します。実際に足を運びたくなるような美しい風景などが大迫力でお楽しみいただけます。
株式会社藤崎の全面協力のもと、環境に配慮し、安全でおいしい食を紹介する「NEXT TOHOKU」や東北の伝統工芸品を取り扱うセレクトショップ「伊達CRAFT」とタイアップし、東北6県の食品・伝統工芸品を販売します。
令和3年12月4日(土曜日)正午~13時(予定)
みかみファーム 三上 優作(みかみ・ゆうさく)氏(りんご生産者)
澤田 てい子 氏
「東北6県ランチプレート・ディナープレート」に使用する青森県産りんごの生産者と会場をウェブでつなぎ、東北6県プレートの解説、みかみファームの紹介、生産物へのこだわり等を語るトークセッションを行うほか、会場の大型ビジョンで産地風景を放映します。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.