若林区
更新日:2023年5月26日
ここから本文です。
仙台市では、「食べる力をみんなでアップ!ーみんなでおいしく楽しく食べようー」を基本目標に掲げ、食育推進に取り組んでいます。
「食べる力」とは、食べ物を選ぶ力、食事を準備する力、組み合わせを考えて食べる力、素材本来の味が分かる力など、生きるための基本となる力をさします。みんなで食べることを楽しみながら、地域の食文化の伝承や、食への感謝の気持ちを育みましょう。
「食育月間」や「食育の日」には、栄養バランスの良い食事を心掛けたり、食事のマナーや楽しい食卓づくり、郷土料理や行事食を味わうなど、食生活を振り返る機会にしてみてはいかがでしょうか。
若林区保健福祉センターでは、郷土料理や地元の旬の食材、減塩など健康に関する情報、簡単に作れる料理等を紹介する「食育レシピ」を配布しております。バックナンバーを定期的に入れ替え、6月19日と11月17日には新しいレシピを発行します。ご希望の方は若林区役所2階の家庭健康課26番窓口横、3階廊下に設置しておりますので、お立ち寄りください。
◎令和5年度「食育月間パネル展」を開催します。
仙台市では、食育の取り組みを総合的かつ計画的に推進するために、食育推進計画を策定しました。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.