ページID:39316

更新日:2023年4月6日

ここから本文です。

寄附金の使い道(保健福祉・医療政策の推進)

保健福祉・医療政策の推進

障害のある方の支援

仙台市は「一人ひとりが違いを認めあい、尊重しあい、支えあう、誰もが生きがいを感じられる共生の都をともにつくる」を目標に障害者施策に取り組んでおり、平成28年4月には障害を理由とする差別の解消を推進するための条例を施行いたしました。
いただいたご寄附は、障害のある方の暮らしの場・活動の場となる施設づくりや、障害者スポーツ支援などを通じた生きがいづくり、自立した生活を営むための就労支援、障害に対する市民理解促進などに役立てさせていただきます。

【令和5年度の活用】
障害理解のさらなる促進を図るため、障害者スポーツの普及や競技力向上、市民への啓発事業に役立てるほか、障害を理由とした差別を解消するための啓発事業に活用させていただきます。

障害のある方の支援写真

問い合わせ先
健康福祉局障害企画課
電話:022-214-8163
fuk005330@city.sendai.jp

高齢者施策推進

仙台市では、将来にわたって高齢者が安心して暮らすことができるよう、必要なサービスを着実に提供しながら、多様な地域資源の連携によって高齢者を支え続けるとともに、高齢者自らが、社会を支える存在であり続ける姿を目指して、生きがいづくりや介護予防、生活支援のためのサービスなど、様々な事業に取り組んでいます。
これら高齢者保健福祉事業の推進に寄付を活用させていただきます。

【令和5年度の活用】
仙台市高齢者生きがい健康祭ーシニアいきいきまつりー
(内容)
高齢者の“いきいき”した活動を多くの方に見て聞いて、知っていただく“まつり”です。高齢者が主体のサークルなどが、日頃の活動の成果をステージ上で発表したり、展示ブースで販売するなど、世代を問わず来場者と一緒に楽しめる内容です。
仙台市が進める高齢者の生きがいと健康づくりの活動や、介護予防への取り組みも紹介します。
高齢者生きがい健康祭写真

問い合わせ先
健康福祉局高齢企画課
電話:022-214-8167
fuk005130@city.sendai.jp

保健福祉推進

市民の方々誰もが住み慣れた地域で安心して自分らしい充実した生活を送ることができるまちの実現に向け、仙台市では各種保健福祉に関する事業に取り組んでおります。
社会情勢の変化による人と人とのつながりの希薄化や東日本大震災からの復興に向けた生活・健康課題等を踏まえ、地域の支え合いを促進する事業や健康寿命の延伸を目指す取り組み等を推進しています。

【令和5年度の活用】
災害時に通常の指定避難所での生活が困難な方(障害者、高齢者等)を受け入れる福祉避難所が円滑に運営できるよう、食料品等の備蓄に対する助成に活用させていただきます。
保健福祉 写真

問い合わせ先
健康福祉局総務課
電話:022-214-8161
fuk005010@city.sendai.jp

医療政策の推進

休日・夜間において救急患者を受け入れる病院の確保や診療所の設置による救急医療体制の充実など、市民の方々が安心・安全に暮らすための医療政策の推進に活用させていただきます。

問い合わせ先
健康福祉局医療政策課
電話:022-214-8196
fuk005522@city.sendai.jp

仙台ふるさと応援寄附

お問い合わせ

財政局財政企画課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-8111

ファクス:022-262-6709