ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て・若者施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・家庭的保育事業・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業) > 家庭的保育事業・小規模保育事業(C型) > 家庭的保育事業 > 家庭的保育事業 髙橋 加奈
ページID:54822
更新日:2025年10月17日
ここから本文です。
令和8年4月1日から 仙台市太白区柳生4丁目
(令和8年3月末まで 仙台市太白区越路)(最寄駅:地下鉄愛宕橋駅)
令和3年4月1日
保育士・幼稚園教諭
少人数の保育の良さを生かし,ゆったりのんびり過ごすなかで,一人ひとりの個性や成長に合わせた援助を心掛け,いっぱい遊び,いっぱい笑って,たくさん褒められ,自己肯定感を持って成長していけるようにします。保護者の皆様に寄り添い,一緒に子育てを楽しみましょう。
食べることは生きる基礎。子どもたちが健やかに成長できるよう,手作り給食で食習慣が身につくようにします。旬の食材や季節感を取り入れ,美味しく楽しく食事をします。又,お庭で野菜を育て,成長観察や収穫を楽しんだり,簡単な調理活動にもチャレンジし,食べる意欲につなげていきます。
近くの児童館,公園,保育所庭園,遊歩道など遊び場やお散歩コースも充実しています。沢山歩いて丈夫な身体を作りましょう
送迎用駐車場2台完備
保育室周辺には多数の大きな公園、児童館など遊び場がいっぱいです。
絵本は心の栄養です。心豊かに育つよう、毎日沢山の絵本や児童文化財を一緒に楽しむ時間を大切にします。
来たら落ち着く。安心して預けてお仕事に集中できる、実家の様な居心地の良さで、スタッフ一同お家の
雰囲気を大切にお待ちしております。
太白区役所 保育給付課保育係
電話:022-247-1111(代)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.