現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 個別広聴(市民の声) > 市民の声「令和7年2月に回答文を送付したもの」 > 市民の声「郡山折立線(郡山工区)の道路計画について」

ページID:79846

更新日:2025年4月10日

ここから本文です。

市民の声「郡山折立線(郡山工区)の道路計画について」

意見、要望の内容

現在道幅が大変狭いのにも関わらず交通量が多いこと、物流倉庫があるため大型トラックが頻繁に通っていることなどから、歩行者として大変危険な思いをしている。接触事故、重大な死亡事故等が発生してしまうのは時間の問題であると思われる。また、今後新たに物流倉庫が増設されることから、早急に道路の拡張工事が必要であると考える。

市が公表している事業所が作成した新たな物流倉庫建設に係る資料の中に、都市計画道路用地として敷地の一部を引き渡すとの文言はあるが、仙台市から郡山折立線(郡山工区)の計画について周知をしていないため大変不安である。通学路の一部でもあるため、早急に計画を進めるべきであり、時期や進捗について周知していただきたい。

受付時期

令和7年1月

回答内容

お問い合わせのありました郡山折立線(郡山工区)については、令和3年度より調査・設計等に着手し、令和7年度より用地取得に向けた交渉を開始する予定としています。令和7年1月24日・25日には沿線町内会を対象とした事業説明会を開催しており、今後市のホームページにて事業の概要や事業スケジュールについて公表していく予定であり、用地取得や工事の進捗状況により時期が前後することもありますが、工事の完了までは用地取得の開始から概ね10年程度を要する見込みとしています。

また、建設計画が公表されている沿線の物流施設について、郡山折立線(郡山工区)の工事完了前に施設が建設される予定であることから、本市でも必要な対策を検討するとともに、事業者にも工事中の安全対策等を求めてまいります。

回答時期

令和7年2月

担当課

建設局南道路建設課

お問い合わせ

市民局広聴課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎1階

電話番号:022-214-6132

ファクス:022-213-8181