ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 個別広聴(市民の声) > 市民の声「令和7年2月に回答文を送付したもの」 > 市民の声「祖母の展示に関する文書等について」
ページID:79856
更新日:2025年4月10日
ここから本文です。
祖母がエンドーチェーンで蝶の羽を用いた芸術作品を展示していた。作品の写真や「平凡パンチ」、NHKのインタビューの記録がある。彼女は1983年にブラジルで発生した洪水の中で、大半の写真を失ってしまったので、もしかしたら、彼女や彼女の作品に関する文書・雑誌・公文書(アーカイブ)または写真を、あなた方がまだどこかでお持ちでないか確かめるため、連絡した。もし私がどこか他へ連絡しなければならないならば、教えてほしい。
令和7年2月
本や雑誌では、該当する記事を見つけることができませんでしたが、新聞(1971年11月22日付河北新報朝刊)で、縦6cm、横8cmサイズのイベントの広告記事を見つけました。
内容としては、「神秘の室内装飾品(ブラジル) 太陽の蝶」の見出しで、実演販売会を行う作品2点の写真と販売内容・金額の例のほか、「エンドーチェーンが現地ブラジルで直接買付け本場の加工者が実演しております」などの説明文が記載されていますが、氏名や顔写真は掲載されていません。
また、せんだいメディアテークや若林図書館で所蔵しているDVD『宮城なつかしCM大全集』にも、このイベントのコマーシャルが収録されていることが分かりましたが、その出演者の氏名は不明です。
2月8日までの調査結果は以上のとおりです。
令和7年2月
教育局市民図書館
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.