現在位置ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 市民活動・NPO > 市民活動・市民協働 > お知らせ > 地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業報告会(令和6年度事業実施報告・令和7年度事業中間報告)を開催します

ページID:82612

更新日:2025年10月3日

ここから本文です。

地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業報告会(令和6年度事業実施報告・令和7年度事業中間報告)を開催します

地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業は、地域づくりの段階に応じて、地域課題の現状分析や、複数の団体が連携・協働して行う課題解決の取り組みに対して、3種類の助成により支援を行うもので、令和3年度から実施しています。

このたび、令和6年度事業の実施報告と、令和7年度事業の中間報告会を開催します。

地域づくりに関心のある方や地域の課題解決事業を検討している皆様は、事前申込みの上、ぜひご来場ください。

 

日時

1日目:令和7年10月23日(木曜日)15時から17時40分(開場:14時45分)

2日目:令和7年10月27日(月曜日)14時30分から16時40分(開場:14時15分)

 

会場

仙台市市民活動サポートセンター 地階 市民活動シアター

(所在地:仙台市青葉区一番町四丁目1-3)

※参加には事前申込みが必要です。

 

内容

事業実施団体から、事業内容、成果目標の達成状況、協働のメリット、次年度以降の展開と課題などについて報告します。※令和7年度事業は中間報告

 

※発表順・時間は変更になる場合があります。

次第・タイムスケジュール(1日目)(PDF:90KB)

次第・タイムスケジュール(2日目)(PDF:85KB)

 

1日目:令和7年10月23日(木曜日)
No 実施年度・助成 事業名 事業実施団体
1

令和6年度

<課題調査検証助成>

教員志望大学生の不安・悩みを軽減する施策の実施とその効果の検証

  • 一般社団法人manaco
2

令和6年度

<課題調査検証助成>

魅力的な地域づくりに寄与できるエコフレンドリーなマーケットイベントの創出とそのための調査検証

  • 一般社団法人Granny Rideto
3

令和6年度

<協働実践助成>

大人の習い事メディア事業(住民参加型)

  • 特定非営利活動法人COLLAWAKE
  • 株式会社enround
4

令和6年度

<協働実践助成>

新しい地域の防災まちづくり推進―地域と学校がコラボするまちづくり手法の創造から持続できるまちの形成へ―

  • 虹の丘連合町内会
  • 学校法人三島学園
5

令和6年度

<協働実践助成>

仙台市内の産前産後子育て支援のためのプラットフォーム構築事業

  • 一般社団法人子育てプラットフォームMaRU
  • はっぴーすまいるまま
6

令和6年度

<協働実践助成>

住民参加型の地域イベントの創造―音楽を軸とした新しい地域活動―

  • 八木山地区まちづくり研究会
  • 仙台ミュージックゴーラウンド
7

令和7年度

<課題調査検証助成>

医療資源/教育資源/公的資源を活用したきょうだい児のための試行事業【かかりつけお兄さんお姉さん】

  • 一般社団法人ari

 

2日目:令和7年10月27日(月曜日)
No 実施年度・助成 事業名 事業実施団体
1

令和6・7年度

<協働実践助成>

仙台市高齢者の持続可能な学び機会創出を目指す教育研究事業

  • 学校法人菅原学園
  • 国立大学法人東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター
2

令和6・7年度

<ソーシャルビジネス的手法による地域づくり促進助成>

ケヤキ剪定枝等を活かした定禅寺通エリアブランディング・プロジェクト

  • 一般社団法人定禅寺通エリアマネジメント
  • アサヒユウアス株式会社
3

令和7年度

<課題調査検証助成>

地域の活性化に向けた宮沢根白石線連坊小路高架下エリア利活用方法の検証

  • 宮沢根白石線連坊小路エリア高架下活用検討協議会
4

令和7年度

<協働実践助成>

重度障害者等の就労の為のシェアオフィス事業

  • 特定非営利活動法人UBUNTU
  • 一般社団法人MOTTO
5

令和7年度

<協働実践助成>

多世代交流型木育モデル事業

  • 株式会社杜設計
  • 株式会社コンパス・ファクトリー
6

令和7年度

<協働実践助成>

「防災アドベンチャー」を用いた地域の防災活動活性化事業

  • 災強のすけっと
  • 黒松町内会

 

参加定員

20名程度(事前申込み先着順)

 

事前申込み

市民局市民協働推進課まで、電話またはEメールでお申込みください。

※参加を希望される方、全員のお名前、電話番号をお知らせください。

 

関連リンク

地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業

仙台市市民活動サポートセンター(外部サイトへリンク)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

市民局市民協働推進課

仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎2階 

電話番号:022-214-8002

ファクス:022-211-5986