現在位置ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 市民活動・NPO > 市民活動・市民協働 > 実施事業 > 市民協働事業提案制度 > 市民協働事業提案制度 報告会(令和6年度事業実施報告・令和7年度事業中間報告)を開催します

ページID:81893

更新日:2025年7月30日

ここから本文です。

市民協働事業提案制度 報告会(令和6年度事業実施報告・令和7年度事業中間報告)を開催します

 仙台市市民協働事業提案制度は、市民活動団体、町内会、企業その他のまちづくりに関わる多様な主体から、地域の課題解決や魅力向上に資する事業の提案を募集し、審査の上、仙台市の担当部局と協働で実施する制度です。

 このたび、令和6年度事業の実施報告と、令和7年度事業の中間報告会を開催します。市民協働に関心のある方や協働事業を検討している皆様は、ぜひご来場ください。

 

日時

令和7年8月19日(火曜日) 13時45分から17時00分(開場:13時30分)

 

会場

仙台市市民活動サポートセンター 市民活動シアター

(所在地:仙台市青葉区一番町四丁目1-3)

 

内容

 事業実施団体から、事業内容、成果目標の達成状況、協働のメリット、次年度以降の展開と課題などについて報告します。※令和7年度事業は中間報告

 

令和6年度事業(実施報告)
事業名 事業実施団体 仙台市担当課

困難を抱えた若年女性の居場所確保・自立支援事業

NPO法人ほっぷすてっぷ
  • 市民局男女共同参画課
  • こども若者局こども家庭保健課

市民参加型新喜劇「ふるさと劇団」立ち上げ、運営

吉本興業株式会社

  • 文化観光局観光戦略課
  • 文化観光局文化振興課
  • 経済局商業・人材支援課

次世代の防災意識を高めるー多様な視点で避難所の設計図をつくるー

特定非営利活動法人イコールネット仙台 まちづくり政策局防災環境都市推進室

七北田公園から発信する杜の都のシビックプライド~あらゆる主体を巻き込んだ、更なる七北田公園利活用の促進~

7DAYS,Peace.(七北田公園活性化協議会)

建設局公園管理課

 

令和6年度事業(実施報告)・令和7年度事業(中間報告)
事業名 事業実施団体 仙台市担当課

若者・子育て世代を支援する地下鉄駅前にぎわい創出事業

八木山地区まちづくり研究会

都市整備局地下鉄沿線まちづくり課

 

令和7年度事業(中間報告)
事業名 事業実施団体 仙台市担当課

文化芸術アウトリーチ活動普及に向けたコーディネーター育成及び環境整備事業

一般社団法人PLAYART!せんだい
  • 文化観光局文化振興課
  • 教育局教育指導課

 

医療的ケア児とファミリーの多様な交流拠点を創る

~だれも取り残されない仙台~

社会福祉法人あいの実

健康福祉局障害者支援課

ひきこもり者への支援つき短期アルバイトの提供と、企業ネットワークの構築

特定非営利活動法人Switch 健康福祉局障害者支援課

地域活動人材創出育成事業“プロジェクトダイノハラ”

一般社団法人ながまちマチキチ

都市整備局地下鉄沿線まちづくり課

 

傍聴定員

50名

 

関連リンク

市民協働事業提案制度

仙台市市民活動サポートセンター(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

市民局市民協働推進課

仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎2階

電話番号:022-214-1089

ファクス:022-211-5986