ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 市民活動・NPO > 市民活動・市民協働 > 実施事業 > 市民協働事業提案制度 > 令和7年度事業
ページID:80299
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
事業名 |
ひきこもり者への支援つき短期アルバイトの提供と、企業ネットワークの構築【継続提案事業・テーマ設定型】 |
---|---|
団体名 |
特定非営利活動法人Switch |
担当課 |
健康福祉局障害者支援課 |
事業の概要 |
<目的>
<事業内容>
|
事業名 |
地域活動人材創出育成事業“プロジェクトダイノハラ”【新規提案事業・テーマ設定型】 |
---|---|
団体名 |
一般社団法人ながまちマチキチ |
担当課 |
都市整備局地下鉄沿線まちづくり課 |
事業の概要 |
<目的>
<事業内容>
|
事業名 |
文化芸術アウトリーチ活動普及に向けたコーディネーター育成及び環境整備事業【新規提案事業・自由提案型】 |
---|---|
団体名 |
一般社団法人PLAY ART!せんだい |
担当課 | 文化観光局文化振興課、教育局教育指導課 |
事業の概要 |
<目的>
<事業内容>
|
事業名 |
医療的ケア児とファミリーの多様な交流拠点を創る~だれも取り残されない仙台~【新規提案事業・自由提案型】 |
---|---|
団体名 |
社会福祉法人あいの実 |
担当課 |
健康福祉局障害者支援課 |
事業の概要 |
<目的>
<事業内容>
|
事業名 |
若者・子育て世代を支援する地下鉄駅前にぎわい創出事業【継続提案事業・テーマ設定型】 |
---|---|
団体名 |
八木山地区まちづくり研究会 |
担当課 |
都市整備局地下鉄沿線まちづくり課 |
事業の概要 |
<目的>
<事業内容>
|
募集期間 |
令和6年5月20日~7月26日 |
---|---|
一次審査 |
令和6年9月2日 |
(最終審査)公開プレゼンテーション |
令和7年1月27日 |
事業実施期間 |
令和7年4月1日~令和8年3月31日(予定) |
中間報告 | 令和7年9月頃(予定) |
実施事業報告 |
令和8年9月頃(予定) |
各審査結果や報告内容は、市民協働事業提案制度検討会をご覧ください。
仙台市市民協働事業提案制度 募集要項(自由提案型・テーマ設定型)(PDF:959KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.