現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2022年度(令和4年度) > 9月 > 断熱について学んでみませんか?断熱見学会・断熱ワークショップを開催します

ページID:63294

更新日:2022年9月1日

ここから本文です。

断熱について学んでみませんか?断熱見学会・断熱ワークショップを開催します

仙台市では、地球温暖化対策推進のため、国の省エネ基準を上回る住宅の普及・促進に向け、「高断熱住宅普及促進事業」を実施しております。

このたび、この取り組みの一環として、現在断熱改修工事を行っている上野山コミュニティ・センター別棟において、断熱見学会と断熱ワークショップを開催します。イベントは3日間開催し、高断熱住宅の設計を多く手掛けている株式会社エネルギーまちづくり社から2名の講師を迎え、断熱の大切さや家の断熱性を高める工夫などを学ぶことができます。

開催日時

1.見学会

10月14日(金曜日) 10時15分~11時00分【1回目】

10月14日(金曜日) 11時30分~12時15分【2回目】

2.セミナー

10月14日(金曜日) 16時00分~18時00分

※会場及びオンラインで開催します。

3.ワークショップ

10月15日(土曜日) 9時00分~17時00分【1回目】

10月16日(日曜日) 9時00分~16時00分【2回目】

※両日とも同じ内容となります。

会場

上野山コミュニティ・センター別棟(太白区上野山1-21-8)
※同施設は規模や構造が一般の住宅と類似しており、一般の住宅の断熱を学ぶためのモデル施設として適しています。

対象者

市内にお住まいの小学生以上の方(オンラインセミナーは指定なし)

参加者数

1.見学会

各回20名【抽選】

2.セミナー

  • 現地25名【抽選】
  • オンライン100名【先着】

3.ワークショップ

各回25名【抽選】

内容

1.見学会

施設に使われている断熱の概要について説明し、施設内をご自由に見学します。

2.セミナー

断熱することでどのように暮らしがかわるのかについて断熱の大切さや仕組みについて講師からお話を聞きます。

3.ワークショップ

会場内で実際に断熱工事の施工を体験します。

<プログラム>

  • 断熱畳:畳の下で気密と断熱を取り、暖かい床にします
  • 断熱障子:障子を加工し、断熱性のある障子に変えます
  • 木製内窓:断熱効果の高い内窓を木材や樹脂板を使って作ります

申し込み方法

応募用紙に必要事項を記入の上、10月5日(水曜日)までに郵送によりお申込みください。
10月14日(金曜日)のセミナーをオンラインで参加希望の方は下記申込先よりお申込みください。
オンラインセミナー申込(外部サイトへリンク)

<応募用紙>

<申込先>
〒982-0802 仙台市青葉区二日町6-12二日町第2仮庁舎
仙台市環境局地球温暖化対策推進課宛て

講師の紹介

1.株式会社エネルギーまちづくり社 竹内 昌義(たけうち・まさよし)氏
【略歴】
同社代表取締役社長。東北芸術工科大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科教授。一級建築士。省エネ建築診断士。保育園、エコハウス、オフィス、商業施設の設計などに携わる。国が設置した「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」の委員を務める。

2.株式会社エネルギーまちづくり社 内山 章(うちやま・あきら)氏
【略歴】
同社取締役。有限会社スタジオA建築設計事務所代表取締役。一級建築士。省エネ建築診断士。住宅・集合住宅等の建築・インテリアの設計や既存住宅のリノベーション・コンバージョン計画に携わる。2012年より気仙沼鹿折地区防災集団移転建築アドバイザーを務める。

イベントのフライヤー

イベントのフライヤー

イベントのフライヤー(PDF:3,259KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

環境局地球温暖化対策推進課

仙台市青葉区二日町6-12二日町第二仮庁舎5階

電話番号:022-214-8232

ファクス:022-214-0580