ページID:79883

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

北三番丁公園

大木と花々が調和するまちなかの公園

北三番丁通と晩翠通(P.35)との交差点、木町通小学校の南側に位置する公園。清水沼公園(P.80)などと同様、約30年前に地域住民が設計から整備まで参加する「手づくり公園事業」による再整備が行なわれました。ビルに囲まれた公園ですが、ヒマラヤスギやイチョウなどの大木があり、まちなかの癒しの空間になっています。地域の人たちによって手入れされる花壇では、四季折々の花々が楽しめます。春にはサクラも花を咲かせ、花見の穴場として愛されています。のびのびと走り回れる広場やすべり台などの遊具があり、子どもと一緒に遊べるスポットでもあります。

 

06_01

↑緑に囲まれた公園

06_02

↑遊具で遊ぶ子どもたち(撮影:北波克彦)

06_03

↑地域の皆さんが植えた花々(撮影:北波克彦)

 

 

ひとことメモ

花壇とともに、花々の間を歩ける小道も整備されました。小学校と連携し、樹名板の設置も進められています。

所在地

青葉区木町通一丁目

アクセスガイド

地下鉄南北線「北四番丁」下車。徒歩5分

お問い合わせ

建設局百年の杜推進課

仙台市青葉区二日町12-34二日町第五仮庁舎4階

電話番号:022-214-8392

ファクス:022-216-0637