更新日:2023年11月8日
ここから本文です。
基金とは、特定の目的のために財産を維持し、資金を積み立て、又は定額の資金を運用するための財産で、令和4年度末現在仙台市では、17の基金を設けています。
基金名 |
目的 |
積立額 |
取崩額 |
年度末 残高 |
取崩額の 主な使途 |
---|---|---|---|---|---|
財政調整基金 | 財源の過不足等を調整するための基金 |
52 |
80 |
273 |
|
市債管理基金 | 市債償還の財源を計画的に確保するための基金 |
273 |
244 |
1283 |
市債の償還 |
高速鉄道建設基金 |
高速鉄道の建設、運営及び関連事業に必要な資金を積み立てるための基金(法人市民税法人税割(超過課税分)の2分の1に相当する額を毎年度積立) |
22 |
49 |
547 |
地下鉄建設等に係る一般会計からの出資及び補助のために発行した市債の償還 |
百年の杜づくり推進基金 | 市街地等の緑の保全・創出に関する施策の推進を図るための基金 |
0 |
0 |
9 |
市民による杜づくり、ふるさとの杜再生 |
環境保全基金 | 地域に根ざした環境保全活動を展開するための基金 |
0 |
0 |
4 |
環境保全、環境教育・学習 |
福祉基金 | 福祉事業の推進を図るための基金 |
1 |
3 |
6 |
特別養護老人ホーム建設費補助、私立保育所建設費補助 |
文化振興基金 | 文化施設の整備及び文化活動の推進を図るための基金 |
0 |
0 |
12 |
音楽文化・文化芸術の振興 |
仙台城史跡整備基金 | 仙台城の史跡の保存及び活用の推進を図るための基金 |
0 |
0 |
6 |
仙台城史跡整備 |
震災復興基金 | 東日本大震災からの復興に関する事業の推進を図るための基金 |
0 |
10 |
49 |
復興交付金返還、東部地域移転跡地利活用推進 |
公共施設保全整備基金 |
公共施設の長寿命化に関する事業の推進及び計画的な更新を図るための基金(事業所税の2分の1に相当する額を毎年度積立)※1 |
28 |
|
144 |
|
中小企業活性化基金 | 中小企業の活性化に関する事業の推進を図るための基金 |
2 |
|
30 |
|
市庁舎整備基金 | 市庁舎の整備を図るための基金 |
5 |
|
135 |
|
奨学金返還支援基金 | 本市産業を担う人材の確保・人材定着促進を目的として行う奨学金の返還を支援するための基金 |
1 |
0 |
2 |
奨学金の返還支援 |
災害救助基金 | 災害救助法の規定による救助に必要な資金を積み立てるための基金 |
0 |
7 |
||
土地開発基金 | 公共用地などをあらかじめ取得するための基金 |
0 |
185 |
||
国民健康保険事業財政調整基金 | 国民健康保険事業の財政調整のための基金 |
10 |
14 |
17 |
|
介護保険事業財政調整基金 | 介護保険事業の財政調整のための基金 |
16 |
2 |
80 |
※1 事業所税の2分の1に相当する額の積立は平成29年度から実施(平成28年度までは高速鉄道建設基金に積立)。
注:積立額、取崩額、年度末残高及び取崩額の主な使途はいずれも令和4年度決算の状況。
単位は億円で、0円の場合は空欄、表示単位未満の場合は0と表示。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.