現在位置 ホーム > 最新情報 > おしらせ > 2025年ゴールデンウィーク特別イベント

ページID:80003

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

2025年ゴールデンウィーク特別イベント

八木山動物公園フジサキの杜では、ゴールデンウィーク期間の5月3日(土曜日)から5月6日(火曜日・振替休日)の4日間に、動物たちと楽しめるさまざまな楽しいイベントを園内各所で開催します。
さらに5月5日(こどもの日)には、中学生以下の方は無料でご入園いただけます。

ゴールデンウィークは、渋滞のない快適な地下鉄に乗って、動物園にお越しください!

過去のイベントの様子
過去のイベントの様子

特別イベント開催期間

令和7年5月3日(土曜日)から5月6日(火曜日・振替休日)までの4日間

  • 開園時間は8時30分から16時45分まで(最終入園は16時)となります。

特別イベントの内容

動物におやつをあげよう

動物たちに直接おやつをあげることができます。
動物たちが食べる様子を、ぐっと間近で観察してみよう!

動物におやつをあげよう

時間 動物種 場所
  • 9時から
  • 13時15分から
アフリカゾウ

アフリカゾウ展示場

(ガン生態園側)

9時15分から ロバ

ロバ展示場

(ガン生態園側)

9時30分から ニホンザル サル山売店
  • 11時から
  • 14時30分から
ラクダ

ラクダ展示場

(芝生広場側)

11時30分から ヤギ ふれあいの丘
13時10分から モルモット ふれあい館

※いずれも1回100円。定員に達し次第受付終了となります。

動物と写真を撮ろう

ゴールデンウィークの記念に、フクロウやロバと一緒に写真を撮りませんか?

動物と写真を撮ろう
時間 動物種 場所
  • 14時から14時25分
フクロウ 芝生広場
  • 14時から14時25分
ロバ ふれあい館

※いずれも時間内に並んだ方が対象となります。

動物のガイド

毎日動物のお世話をしている飼育員ならではの、お話をききながら動物たちを間近で観察してみよう。

動物のガイド
時間 動物種 場所
  • 8時40分から
  • 13時15分から
サイ・カバ サイ・カバ屋外展示場前
9時30分から カンガルー カンガルー展示場前
  • 9時30分から
  • 13時15分から
水鳥・ペンギン 水鳥・ペンギン展示場前
10時30分から アフリカゾウ

アフリカゾウ展示場前

(ガン生態園側)

10時30分から レッサーパンダ レッサーパンダ展示場前
11時から キリン シマウマ・キリン展示場前
11時30分から シマウマ シマウマ・キリン展示場前
13時15分から カピバラ カピバラ屋外展示場前
13時30分から クモザル クモザル展示場前
13時30分から フリーフライト ふれあいの丘フライト会場
13時30分から イノシシ・タヌキ イノシシ・タヌキ展示場前
15時30分から ワシ・タカ

ワシ・タカ展示場前

(猛獣舎付近)

※直接会場にお越しください。

動物とふれあい

ヤギ・ヒツジ、ヘビとの「ふれあい体験」ができます。
どんな手触りかな? 触った時の動物の反応は? 見て、触れて、確かめてみよう!

動物とふれあい

時間 動物種 場所
  • 10時から11時30分
  • 14時から15時30分
ヤギ・ヒツジ ふれあい館
  • 9時30分から9時55分
  • 14時から14時25分
ヘビ

芝生広場

※ヤギ・ヒツジとふれあいは整理券方式。整理券がなくなり次第受付終了となりますのでご了承ください。
※ヘビとのふれあいは時間内に並んだ方が対象です。

その他の特別イベント

その他の特別イベント
時間 動物種 場所
8時45分から

展示場に出てくる

チンパンジーを見よう

チンパンジー展示場前

8時45分から

展示場に出てくる

ホッキョクグマを見よう

ホッキョクグマ展示場前

10時30分から ヒツジの毛刈り ふれあい館多目的室
11時から ケヅメリクガメのお散歩 中央広場
14時から 工作イベント ビジターセンター研修室
15時30分から

おかえりヤギさん

(寝室に帰るヤギを見よう)

ふれあいの丘

※工作イベントは定員になり次第受付終了となりますのでご了承ください。

 

  • 天候や動物の状態等によりイベントを中止する場合があります。あらかじめご了承ください。

ご来園は地下鉄東西線が快適で便利!

ゴールデンウィーク期間中は例年、駐車場および周辺道路が大変混み合い、入園・退園にも大変お時間がかかります。
また現在、仙台城跡北側から当園までの道路で通行止め区間があるほか、当園周辺地域では一部交通規制が行われます。

市営地下鉄東西線なら、仙台駅から八木山動物公園駅まで乗車12分、中央1出口よりすぐ!

関連リンク

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

建設局 八木山動物公園 飼育展示課
仙台市太白区八木山本町1丁目43
電話:022-229-0122