案内窓口 022-229-0631
ページID:81491
更新日:2025年7月10日
ここから本文です。
夏の園内では、夜の間に羽化したセミのぬけがらをよく見かけます。
今年も、八木山動物公園フジサキの杜のなかで見つかる「セミのぬけがら」について調べましょう!
「セミのぬけがら調査員」となって、園内にどんなセミのぬけがらがどのぐらいあるのかを調べてみませんか?見分け表と照らし合わせて、ぬけがらの種類を調べることができます。
たくさんのご参加をお待ちしております!
開催期間 令和7年7月3日(木曜日)から8月26日(火曜日)まで
会場 ふれあい館 多目的室
ふれあい館多目的室で、見つけたぬけがらの種類を調べ、種類別の「ぬけがら回収ボックス」に入れます。自分で発見したぬけがらは持ち帰ってもかまいません。
セミのぬけがらをさがす際は、木に登ったり立入禁止エリアに入ったりすることのないよう、手の届く範囲で行ってください。
また、他の来園者の方の通行の妨げになることのないようお願いします。
お問い合わせ
建設局 八木山動物公園 飼育展示課
仙台市太白区八木山本町1丁目43
電話:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159