現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2025年度(令和7年度) > 11月 > 「誰もが働きやすい職場づくりのために―多様な性に関する企業向けシンポジウム―」を開催します

ページID:83199

更新日:2025年11月11日

ここから本文です。

「誰もが働きやすい職場づくりのために―多様な性に関する企業向けシンポジウム―」を開催します

本市では、性的マイノリティーの方々が自ら望む生き方を選択し、安心して暮らすことができる環境づくりのためにさまざまな取り組みを進めています。

このたび、企業などにおける性の多様性についての理解を促進し、職場における配慮や支援について理解を深めるため、「誰もが働きやすい職場づくりのために―多様な性に関する企業向けシンポジウム―」を開催します。シンポジウムでは、性の多様性に関する基礎的な知識についての講演のほか、多様な性を尊重した職場環境づくりについてパネルディスカッションを行います。

日時

1月9日(金曜日)13時30分~16時00分

会場

仙台市男女共同参画推進センター エル・パーク仙台 スタジオホール

(青葉区一番町4-11-1 141ビル(仙台三越定禅寺通り館)6階)

内容  

基礎講演

「性の多様性の基礎知識」

 講師:特定非営利活動法人SHIP 理事長 星野 慎二 氏

パネルディスカッション

「多様な性を尊重した職場環境づくり」

 パネリスト:

  • 特定非営利活動法人SHIP 理事長 星野 慎二 氏
  • 株式会社オールスパイス レストランHACHI 代表取締役会長 角田 秀晴 氏
  • 松倉社会保険労務士事務所 代表 松倉 惠子 氏

参加方法

11月14日(金曜日)9時から12月17日(水曜日)17時までに、電子申請、ファクスまたはEメールによりお申し込みください。なお、お席に空きがある場合には、当日の受け付けも可能です。

電子申請

せんだいオンライン申請サービス(外部サイトへリンク)よりお申込みいただけます。

ファクスまたはEメール

仙台市市民局男女共同参画課あて

ファクス:022-214-6140 Eメール:sim004180@city.sendai.jp

※お申込みにあたっての必須項目(氏名(通称名可)・受講方法・託児利用や必要な配慮の有無等)をご記載のうえ、お申込みください。詳しくはチラシ裏面をご覧ください。

チラシのダウンロード

チラシ(多様な性に関する企業向けシンポジウム)(PDF:645KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

市民局男女共同参画課

仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎2階

電話番号:022-214-6143

ファクス:022-214-6140