現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2025年度(令和7年度) > 11月 > 市立小学校における教材費の紛失について

ページID:83409

更新日:2025年11月12日

ここから本文です。

市立小学校における教材費の紛失について

 11月4日(火曜日)、太白区内の小学校において、保護者から集めた教材費を紛失したことが判明しました。判明後、直ちに校内を探したが発見できず、盗難の可能性もあることから、11月7日(金曜日)に警察に被害届を提出しました。
 保護者および関係者の皆さまにご迷惑をおかけしたことをおわびいたしますとともに、現金の適切な管理を徹底するなど、再発防止に努めてまいります。

1 紛失した教材費

 300,720円(ドリル、実験教材代など、10,740円×28人分)

2 経緯

 11月4日(火曜日)教頭が出納簿を確認した際に、未払いの教材費があることに気がついた。学級担任に状況を確認したところ、支払いのために金融機関から引き出した教材費を、8月ごろから長期間保管していることがわかった。金庫を確認したところ、現金が入った袋がなくなっていることが判明した。全教職員で職員室など校内を探したが、見つからなかった。

 11月7日(金曜日)校長が仙台南警察署に被害届を提出した。

3 再発防止に向けた対策

 全ての市立学校長・幼稚園長に対し通達を出し、学校での現金の管理について、以下のとおり取り扱いを徹底するよう指導を行う。

  1. 校内での現金保管は極力行わないこと
  2. 金庫の鍵は校長または教頭が適正に管理するとともに、金庫を管理職の近くに配置し、作業状況を確認すること
  3. 毎月の出納簿の確認を確実に行うこと

お問い合わせ

教育局学事課

仙台市青葉区上杉1-5-12 上杉分庁舎11階

電話番号:022-214-8862

ファクス:022-264-4428