ページID:83182
更新日:2025年11月4日
ここから本文です。
このたび、ごみ減量やリサイクル、地球環境保全への理解を深めることを目的に、「エコフェスタ2025」を開催します。34回目となる今回は、ごみ収集車の展示をはじめ、企業や市民団体によるブース出展など、楽しみながら環境について考える企画を実施します。
11月9日(日曜日)10時~15時(雨天決行)
勾当台公園(仮設広場・野外音楽堂)
2台のごみ収集車を会場に展示し、実際に収集車の中にごみが入っていく様子を間近で見ることができます。
小学生制作の3Rを題材にした「ぬり絵」208作品の中から、選考された入賞作品を表彰します。
長年にわたり仙台市のごみ減量やリサイクルの推進に貢献された作業員の方々に感謝状を贈呈します。
ご家庭で眠っている食べ切れない食品(賞味期限まで1カ月以上ある缶詰、カップ麺、レトルト食品など常温保存できるもの)を集めて、フードバンク団体などに寄付をします。
会場内に設置している、ごみ減量に関するクイズに正解した方に、ワケルくんグッズなどのすてきな景品をプレゼントします。
規格外野菜を販売します。また、乾燥生ごみをお持ちいただくと1kgにつき100円分の野菜と交換できます。
ワケルネット「エコフェスタ2025」を開催します(外部サイトへリンク)

エコフェスタ2024でのごみ収集車展示の様子
※3R
ごみ減量・リサイクルを推進する基本的な行動。「Reduce(発生抑制)」・「Reuse(再使用)」・「Recycle(再資源化)」を指す。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.