更新日:2022年5月3日
ここから本文です。
債務名義化されている養育費について、新たに保証会社と1年以上の養育費保証契約を結ぶ際に支払う保証料を5万円を限度に補助します。
※養育費保証契約とは、養育費の支払者からの支払がない場合に、保証会社が立て替えるものです。
※債務名義化とは、強制執行認諾約款付公正証書や調停調書などの公文書で養育費の取り決め内容を定められていることです。
申請するときに次の要件をすべて満たす方
ただし、養育費の取り決めの対象となる児童が次のいずれかに該当する場合は、対象になりません。
保証会社と養育費保証契約を締結するときに保証料として本人が負担した費用(上限5万円)
※申請書で関係職員が公簿を閲覧することに同意いただければ3、4は提出不要
養育費保証契約の締結を予定している年度の3月15日(祝休日の場合はその前日)まで
養育費保証契約保証料補助を希望される方は、保証会社の審査が通り、保証契約を締結する前に必ず申請書類を提出。
仙台市養育費保証契約保証料補助周知用チラシ(申請の流れ)(PDF:254KB)
仙台市養育費保証契約保証料補助金交付申請書(ワード:43KB)
仙台市養育費保証契約保証料補助金交付申請取下書(ワード:39KB)
仙台市養育費保証契約保証料補助金事業実績報告書(ワード:35KB)
仙台市養育費保証契約保証料補助金交付請求書(ワード:44KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.