更新日:2023年5月11日
ここから本文です。
仙台すくすくサポート事業は「お子さんを預かってほしい方(利用会員)」と「お子さんを預かることができる方(協力会員)」が会員となり、お互いに信頼関係を築きながら子どもを預け・預かる、子育て支援活動です。
仙台市が事務局(アドバイザー)となり、責任を持って運営する事業ですので、安心してご利用いただけます。
会員登録は無料です。登録には利用会員、協力会員ともに入会説明会への参加が必要です。
入会説明会への参加を希望する場合は、開催日程をご確認の上、事務局あてお申し込みいただいております。詳しくは下記ページからご確認ください。入会説明会では託児も実施しております。(1歳から3歳半まで、先着順で、事前の予約が必要。)
現在、お子さんを預かることができる「協力会員」を大募集しています。あなたも地域の子育て支援に参加してみませんか。
詳しくは、「仙台すくすくサポート事業の協力会員を大募集しています!」のページをご覧ください。
幼児教育・保育の無償化について、仙台すくすくサポート事業(ファミリー・サポート・センター事業)も、無償化の対象事業となります。
無償化の内容、認定の要件、手続きなど詳細は、「幼児教育・保育の無償化について」をご覧ください。
無償化となる費用(施設等利用費)のうち、仙台すくすくサポート事業に係る対象額の考え方については、「仙台すくすくサポート事業における無償化となる費用(施設等利用費)請求に係る留意点」をご覧ください。
仙台すくすくサポート事業を利用したひとり親家庭等の方に対し、援助活動の利用時に協力会員へ支払う報酬の一部費用を助成する制度を実施しています。
仙台すくすくサポート事業事務局
電話:022-214-5001 ファクス:022-214-8610
メールアドレス:sukusuku@city.sendai.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.