ページID:14151

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

保育所等の一時預かり

保護者が,パート勤務,傷病,冠婚葬祭,その他私的理由などにより,一時的にお子さんの保育ができないとき,また就労などにより月64時間以上お子さんの保育ができないときに,以下の実施施設でお子さんをお預かりします。

利用対象

  • 非定型的保育サービス
    保護者の就労,職業訓練,就学などにより,月64時間未満を限度として断続的に保育が必要となるお子さん
  • 緊急保育サービス
    保護者の傷病,災害・事故,出産,看護・介護,冠婚葬祭,裁判員制度など社会的にやむを得ない理由により,緊急かつ一時的に保育が必要となるお子さん
    (利用期間は2週間を限度とします)
  • 私的理由による保育サービス
    保護者の育児に伴う心理的・肉体的負担を解消するなどの私的理由により,一時的に保育が必要となるお子さん
    (週3日を限度とします)
  • 継続的利用保育
    保護者の就労,職業訓練,就学などにより,月64時間以上保育が必要となるお子さん

※仙台市に居住し,原則として保育所の入所の対象とならない健康な就学前のお子さんが利用できます。

※裁判員制度による場合は仙台市外に居住している方でも,支倉保育所又は向山保育所で一時預かりの利用が可能です。(各保育所1日あたり2人まで)

※実施施設により受入月齢が異なります。

利用定員

実施施設により利用定員が異なります。

詳しくは,実施施設へお問い合わせください。

保育時間

月曜日から土曜日までの概ね午前7時30分から午後6時までとなります。
※日曜日,祝祭日,年末年始(12月29日から1月3日まで)等を除きます。
※土曜日の実施の有無等については施設ごとに異なります。

詳しくは,実施施設へお問い合わせください。

利用に関する相談の受付時間

原則として,午前8時30分から午後5時までとなります。
実施施設に来られる前に電話でご連絡ください。

保護者負担分

3歳未満児は日額2,400円(半日利用の場合は1,200円),3歳以上児は1,200円(半日利用の場合は600円)となります。

※お子さんの年齢は,利用する月の初日現在の満年齢を適用します。(無償化に伴う利用料の取り扱いとは異なりますので,詳しくは下記「幼児教育・保育無償化」をご確認ください。)
※生活保護世帯及び市町村民税非課税世帯は無料となります。
※保護者負担分の他に給食をとった場合は日額300円を別途負担していただきます。
※「半日利用」は,7時30分から12時45分または12時45分から18時00分までのいずれかの時間内における利用とします。

多胎児の一時預かり利用

以下パンフレットに掲載の6施設では,多胎児を育てるご家庭は,緊急保育サービスおよび私的利用による保育サービスでのご利用の場合,お子さんの人数にかかわらず1名分の料金で利用可能となっています。

また,多胎児を連れての来園が難しい場合は,保育施設の職員がご自宅を訪問し,一時預かりの利用を促しながら日頃の子育て等に関する相談に応じます。

詳細,実施施設はこちらよりご確認いただけます。

パンフレット「双子ちゃん・三つ子ちゃんの一時預かり事業のご案内」(PDF:557KB)

パンフレット「多胎家庭の支援事業について(ご案内)」(PDF:227KB)

実際のご利用の様子はこちら:双子ちゃんの一時預かりの一日

幼児教育・保育無償化

制度概要

令和元年10月から開始されました幼児教育・保育の無償化においては,保育の必要性の認定を受けたお子さん(0~2歳児は市町村民税非課税世帯のみ)は,一時預かり事業の利用料が月額上限(※)まで無償となります。お子さんの年齢は利用年度の4月1日時点の年齢をもとに適用されます。
※3~5歳児:月額上限37,000円
0~2歳児:月額上限42,000円
給食費等の実費負担費用は無償化の対象とはなりません。

無償化の対象となるためには

無償化の対象となるためには,仙台市から保育の必要性の認定を受ける必要があります。この保育の必要性の認定要件は,保育所等の利用申し込みの際の要件と同様です。
※月64時間以上の就労・就学・介護・看護や,妊娠・出産後間もない場合、求職活動等

仙台市における利用料の取り扱いについて(私立保育所等の場合)

  1. 生活保護世帯及び市町村民税非課税世帯のお子さんの場合
    施設への利用料の支払いは不要です。
  2. 1に該当しない幼児教育・保育無償化対象のお子さんの場合
    施設へ一旦利用料を支払った後,保護者が仙台市に請求を行い,仙台市から直接保護者に無償化の対象となる額を返還します。

※無償化費用の請求には利用時に施設から発行される「領収証・提供証明書」を仙台市に提出していただく必要がありますので,施設から発行を受けた後,大切に保管してください。

※無償化請求手続き等については以下のページをご覧ください。

 施設等利用給付(償還払い)の請求手続き(仙台市ホームページ内別ページへ移動)

仙台市における利用料の取り扱いについて(公立保育所等の場合)

  1. 生活保護世帯及び市町村民税非課税世帯のお子さんの場合
    施設への利用料の支払いは不要です。
  2. 1に該当しない幼児教育・保育無償化対象のお子さんの場合

無償化の対象となる利用者負担額を差し引いた納入通知書をお送りします。

 

申し込み関係書類(公立保育所用)

一時預かり事業利用申請書(PDF:125KB)

健康状態等調書(PDF:255KB)

勤務証明書(PDF:79KB)

事業状況申告書(PDF:78KB)

※公立保育所用の書類です。利用する内容によって提出書類が異なりますので、詳しくは利用予定の保育所にお問い合わせください。私立保育所等の申し込み関係書類は各施設へ直接お問い合わせください。

 

申し込み・問い合わせ先

実施施設へご相談ください。

 

実施施設

受入月齢については,基本となる月齢を記載しておりますが,児童の受入状況によって変わる場合がございます。詳細については,各施設に直接お問い合わせください。

利用方法などの流れについては,各施設に直接お問い合わせください。

パンフレット「一時預かり事業のご案内」はこちらからご覧いただけます。(PDF:8,682KB)

上記パンフレットからも一時預かり事業実施保育所等一覧をご覧いただけます。

種別

保育所:保育所・保育園  こども園:認定こども園  小規模:小規模保育事業実施施設

事業:事業所内保育事業施設

※家庭的保育事業・小規模保育事業C型も一時預かり事業を実施している先がございます。詳細につきましては,施設が所在する各区役所保育給付課・総合支所保険福祉課までお問い合わせください。

  • 青葉区保育給付課(022-225-7211)
  • 宮城総合支所保健福祉課(022-392-2111)
  • 宮城野区保育給付課(022-291-2111)
  • 若林区保育給付課(022-282-1111)
  • 太白区保育給付課(022-247-1111)
  • 泉区保育給付課(022-372-3111)

エリア

青葉区 ・宮城野区 ・若林区 ・太白区 ・泉区

ご覧になりたい区を押下すると各区の一時預かり事業実施施設一覧に遷移します。

 青葉区

青葉区の一時預かり実施施設 【一般型】(入所枠の外に枠を設けて実施)

※定員は施設ごとに異なります。

種別 施設名

受入月齢

住所 電話番号
保育所 あさひの森保育園 5か月~ 旭ケ丘3-27-2

022-233-7682

保育所 川前ぱれっと保育園 6か月~ 芋沢字赤坂53-1 022-395-8486
保育所 南吉成すぎのこ保育園 5か月~ 南吉成6-6-9 022-346-9121
保育所 メリーポピンズエスパル仙台ルーム 57日~

中央1-1-1

エスパル仙台東館4階

022-354-1330
保育所 ワッセ森のひろば保育園 5か月~ 北根黒松2-8 022-727-5271
保育所 仙台市落合保育所 4か月~ 落合2-12-7

022-391-1525

(一時預かり用)

022-392-5550 

保育所 仙台市支倉保育所 4か月~ 支倉町2-35

022-261-3278

(一時預かり用)
022-261-3277

こども園 青葉こども園

5か月~

宮町1-4-47 022-261-6731
こども園 愛子すぎのここども園 5か月~ 下愛子字横町前45-1 022-797-7811
こども園 カール英会話プリスクール 4か月~ 中江1-10-10 022-748-5010
こども園 落合はぐくみこども園 4か月~ 落合4-1-10

022-391-8988

(一時預かり用)
022-397-9353

こども園 幼保連携型認定こども園みどりの森 6か月~ 柏木1-7-45 022-234-3769
こども園 みのりこども園 4か月~ 木町通2-3-39 022-779-5535
こども園 あっぷる愛子こども園 4か月~ 愛子東5-4-12 022-226-7811
小規模 カール高松ナーサリー 5か月~ 高松2-11-55 022-342-8615
小規模 カールリトルプリスクール 5か月~ 中江1-10-28 022-748-5011
小規模 かみすぎさくら保育園 1歳~3歳未満児 上杉4-5-5 022-225-6095
小規模 共同保育所ちろりん村 1歳~ 東勝山1-19-7 022-271-0797
小規模

 

ぷりえ~る保育園あらまき

 

3歳~

荒巻本沢3-1-32

ひろせビル1階

022-276-3322
小規模 きまちこころ保育園 2か月~ 木町通二丁目4-16 022-272-7077

青葉区の一時預かり実施施設 【余裕活用型】(入所枠に空きがあるとき実施)

※一般型の実施施設より空きが少ない場合があります。

種別

施設名 受入月齢 住所

電話番号

こども園 栗生あおばこども園 5か月~ 栗生3-22-1 022-391-1616
こども園 食と森のこども園小松島 5か月~ 小松島4-17-22 022-275-8625
こども園 堤町あしぐろこども園 5か月~ 堤町3-12-5 022-347-3661
こども園 認定こども園 東二番丁幼稚園 3歳~ 一番町2-1-4 022-222-2337
小規模 おうち保育園木町どおり 57日~ 木町通1-3-10 022-797-7560
小規模 おひさま原っぱ保育園 6カ月~ 角五郎1-9-5 022-264-4773
小規模 さくらっこ保育園 1歳~ 昭和町3-1 022-739-8212
小規模 ニチイキッズ仙台くろまつ保育園

6カ月~

2歳

北根3-21-24-1F 022-728-7551
小規模 ひよこ保育園 3カ月~ 大町2-7-20-102 022-225-6254
小規模 ぶんぶん保育園小田原園 4か月~3歳の年度末 小田原5-2-54 022-223-2124
小規模 ぶんぶん保育園二日町園 4か月~3歳の年度末 二日町14-3 022-223-2122
小規模 りありのきっず仙台勾当台

1歳~3歳

未満児

上杉1-4-10庄健上杉ビル1F 022-395-7032
小規模 りありのきっず仙台錦町公園

1歳~3歳

未満児

本町1-10-28FUKUDA本町ビル1F 022-208-7611
事業 エスパルキッズ保育園 57日~ 中央1-1-1 022-224-3691
事業 ビックママランド支倉園 2か月~ 支倉町1-31支倉メディカルビル1F 022-796-2231
事業 ヤクルトあやしつばめ保育園 1歳~ 下愛子字町15-3 022-748-6821
事業 ヤクルト二日町つばめ保育園 1歳~ 二日町10-20アルコイリス二日町1F 022-399-6551
事業 わくわくモリモリ保育所 4か月~ 五橋1-6-2KJビル3F 022-797-3858
事業 ワタキュー保育園北四番丁園 6か月~ 上杉1-17-20-6F 022-797-2251

 宮城野区

宮城野区の一時預かり実施施設【一般型】(入所枠の外に枠を設けて実施)

※定員は施設ごとに異なります。

種別 施設名 受入月齢 住所 電話番号
保育所 岩切どろんこ保育園 57日~ 岩切分台2-12-10 022-253-6288
こども園 原町すいせんこども園 4か月~ 清水沼3-6-11 022-385-5833
こども園 ちいさなこどもえん 5か月~ 新田東1-8-4 1階 022-237-0132
こども園 新田すいせんこども園 4か月~ 新田4-13-5 022-232-5181
こども園 福田町あしぐろこども園 5か月~ 福田町1-15-2 022-781-8011
小規模 ちゃいるどらんど岩切駅前保育園 6か月~ 岩切字洞ノ口180-5 022-255-3975
小規模 にこにこハウス 2か月~ 岩切字洞ノ口43-1 022-255-2810
小規模 苦竹ナーサリー 5か月~ 苦竹1-6-27 1階 022-353-5839
小規模 ぽっかぽか彩保育園 5か月~ 幸町2-16-13 022-352-4767
小規模 リトルキッズガーデン 5か月~ 原町5-5-8 022-355-4462

宮城野区の一時預かり実施施設 【余裕活用型】(入所枠に空きがあるとき実施)

※一般型の実施施設より空きが少ない場合があります。

種別 施設名 受入月齢 住所 電話番号
保育所 ニチイキッズ仙台さかえ保育園 6か月~ 栄1-3-15 022-387-0250
保育所 パプリカ保育園 3か月~ 苦竹2-3-75 022-782-8751
こども園 さゆりこども園 5か月~ 枡江1-2 022-293-2653
こども園 幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園 5か月~ 出花1-279 022-254-2555
小規模 つつじがおか保育園

5か月~

2歳

榴岡5-13-18 022-353-9550
小規模 ハニー保育園 2か月~ 萩野町3-8-12 022-284-4715
小規模 ハピネス保育園中野栄

2か月~

2歳

中野字寺前33-3 022-353-5445
小規模 ブルーベリーズ保育園

5か月~

2歳

萩野町3-8-11-1F 022-237-4178
小規模 もりのなかま保育園小田原園もぐもぐ+ 6か月~

小田原1-5-15

022-253-7268
小規模 もりのなかま保育園宮城野園 6か月~ 宮城野2-14-11-1F 022-253-6695
小規模 保育園ソレイユ 8か月~ 幸町2-11-2ノーブル幸町102 022-257-1720

 若林区

若林区の一時預かり実施施設【一般型】(入所枠の外に枠を設けて実施)

※定員は施設ごとに異なります。

種別 施設名 受入月齢 住所 電話番号
保育所 仙台市蒲町保育所 4か月~ 蒲町24-1 022-285-0755
保育所 六郷ぱれっと保育園 6か月~ 上飯田2-26-63 022-349-9735
保育所 若林どろんこ保育園 57日~ 古城3-22-15 022-290-9457
こども園

幼保連携型認定こども園

荒井マーヤこども園

4か月~ 荒井字沓形85-1 022-354-0654
こども園 幼保連携型認定こども園 光の子 5か月~ 卸町2-1-17 022-782-3617
こども園 あそびまショーこども園 1歳~ 伊在3-9-4 022-355-8741
こども園 あっぷる荒井こども園 4か月~ 荒井7-21-2 022-287-8851
小規模

空飛ぶくぢら保育所

3歳~ 木ノ下4-8-6 022-295-7057
小規模 カール荒井ナーサリー 5か月~ 荒井3-26-8 022-794-8793

若林区の一時預かり実施施設 【余裕活用型】(入所枠に空きがあるとき実施)

※一般型の実施施設より空きが少ない場合があります。

種別 施設名 受入月齢 住所 電話番号
保育所 ビックママランド卸町園 2か月~ 卸町1-1-1イオンスタイル仙台卸町1F 022-355-4503
保育所 六郷保育園 6か月~ 六郷7-10 022-765-1108
こども園 荒井あおばこども園 4か月~ 伊在3-2-4 022-288-2821
こども園

ちゃいるどらんどなないろの里

こども園

6か月~ なないろの里2-12-1 022-290-5905
小規模 KIDS-Kan 2か月~ 南小泉3-10-12 022-208-3965
小規模 グレース保育園 10か月~

河原町1-5-15 

ツインタワー広瀬川・春圃1F

022-302-7433
小規模 ちびっこひろば保育園 5か月~ 若林1-6-17 022-286-1936
小規模

ちゃいるどらんど六丁の目南

保育園

6か月~ 六丁の目南町1-1 022-352-3105
小規模 六丁の目保育園中町園 2か月~ 六丁の目中町31-45 022-253-7036
事業

ライフの学校 保育園

六郷キャンパス

5か月~ 今泉字門暮126-1 022-352-8352

 太白区

太白区の一時預かり実施施設【一般型】(入所枠の外に枠を設けて実施)

※定員は施設ごとに異なります。

種別 施設名 受入月齢 住所 電話番号
保育所 鹿野なないろ保育園 2か月~ 鹿野3-17-43 022-304-3115
保育所 富沢南なないろ保育園 2か月~ 富沢南2-15-6 022-307-3133
保育所 仙台市向山保育所 4か月~ 向山4-27-11 022-225-2567
保育所 中田なないろ保育園 5か月~ 中田4-1-3-2 022-399-6307
こども園 バンビの森こども園 5か月~ 中田4-1-3-1

080-5554-1178

(一時預かり用)
022-242-1178

こども園 西多賀チェリーこども園 4か月~ 西多賀3-1-20 022-307-3380
小規模 こぶたの城おおのだ保育園 1歳~ 大野田4-3-1-1階 022-395-7064
小規模 砂押こころ保育園 2か月~ 砂押町22-23-1F 022-797-8031

 

太白区の一時預かり実施施設 【余裕活用型】(入所枠に空きがあるとき実施)

※一般型の実施施設より空きが少ない場合があります。

種別 施設名 受入月齢 住所

電話番号

保育所 諏訪ぱれっと保育園 6か月~ 郡山8-2-24 カラーパレットⅡ1F 022-796-4677
保育所 仙台元氣保育園 6か月~ 郡山5-5-1-8 022-248-0003
こども園 大野田すぎのここども園 5か月~ 大野田5-23-2 022-304-3715
こども園 仙台ちびっこひろばこども園 6か月~ 袋原1-9-10 022-796-5782
こども園 太白すぎのここども園 2歳6か月~ 富沢西4-11-5 022-743-3715
こども園 八木山あおばこども園 5か月~ 八木山本町1-26-1 022-302-5688
小規模 アテナ保育園 6か月~ 西多賀3-7-22-1F 022-302-6640
小規模 おおぞら保育園

2か月~3歳

未満児

八本松1-13-21 022-746-2767
小規模 大野田こころ保育園 2か月~

大野田5-38-1

022-796-8821
小規模 太陽と大地の長町南保育園 4か月~ 長町南3-16-1-1F 022-797-5627
小規模 時のかけはし保育園 6か月~

長町5-9-13 ウェルネスカーサ

時のかけはし2F

022-226-7254
小規模 富沢こころ保育園 2か月~ 富沢南2-20-6 グランメゾン七福1F 022-281-8879
小規模 長町南こころ保育園 2か月~ 長町南3-9-28 バリーハイツ2F 022-398-5527
小規模

ビックママランド

あすと長町園

4か月~

郡山6-7-21

仙台長町未来共創センター1-1

022-397-7484
小規模 ぴっころきっず長町南 2か月~2歳 泉崎1-1-20フェラリオ長町南101 022-743-2261
小規模 袋原ちびっこひろば保育園 6か月~ 袋原4-25-59 022-797-6877
小規模

もりのなかま保育園

富沢駅前園

3か月~ 南大野田3-7 022-748-4146
小規模

もりのなかま保育園

南仙台園

3か月~ 西中田3-13-32 022-797-8201
小規模 杜のぽかぽか保育園

6か月~

原則3歳以下

大野田5-30-1 022-247-5908
小規模 りありのきっず仙台郡山 1歳~3歳未満児 郡山4-5-24 022-796-2895
事業 あすと長町保育所 5か月~ あすと長町1-6-37-2F 022-399-6633
事業

りっきーぱーく保育園

あすと長町

6か月~ 郡山6-7-20 DPL仙台長町 022-797-0947

 泉区

泉区の一時預かり実施施設【一般型】(入所枠の外に枠を設けて実施)

※定員は施設ごとに異なります。

種別 施設名 受入月齢 住所 電話番号
保育所 仙台市長命ケ丘保育所         4か月~ 長命ケ丘5-2-1        022-378-6776     
こども園    泉チェリーこども園 1歳~ 泉中央2-1-56

022-771-8006

(一時預かり用)
022-771-8005

こども園 寺岡すいせんこども園 4か月~ 寺岡3-1-4 022-772-0670
こども園

幼保連携型認定こども園

やかまし村

6か月~ 野村字東原屋敷3-2 022-739-7456
こども園

幼保連携型認定こども園

高森サーラこども園

4か月~ 高森4-2-615

022-377-0051

(一時預かり用)
022-377-0045

こども園 泉すぎのここども園 5か月~ 市名坂字明神31-6 022-347-4357
小規模 ハピネス保育園市名坂 2か月~ 市名坂字原田176-2 022-341-6078
小規模 ハピネス保育園南光台東 2か月~ 南光台東1-1-19 022-253-7935

泉区の一時預かり実施施設 【余裕活用型】(入所枠に空きがあるとき実施)

※一般型の実施施設より空きが少ない場合があります。

種別 施設名 受入月齢 住所 電話番号
保育所 いずみ保育園 3歳~ 泉中央3-28-11 022-372-0788
保育所 パリス将監西保育園 1歳~ 将監6-4-28 022-347-4551
保育所 仙台八乙女雲母保育園 1歳~ みずほ台51 022-771-1022
こども園 鶴が丘マミーこども園 4か月~ 鶴が丘3-24-7 022-373-7752
こども園 まつもりこども園 1歳~ 松森字中道10 022-725-8117
小規模 小羊園 5か月~ 高森3-4-169 022-378-4804
小規模 森のプーさん保育園 2か月~ 七北田字東裏41-11 022-375-3748
小規模 やまとみらい八乙女保育園 1歳~ 七北田字八乙女21-109 022-341-7370
事業 もりのひろば保育園 3か月~ 松森字沢目14-2 022-779-7256

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

こども若者局幼保企画課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎7階

電話番号:022-214-8753

ファクス:022-214-8489