案内窓口 022-229-0631
ホーム > ブログ・SNS > 八木山動物公園スタッフブログ「八木山ZOO通信」 > スタッフブログ2025 > オオワシの引っ越し(2025年10月3日)
ページID:82848
更新日:2025年10月3日
ここから本文です。
八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」
当園では、2羽のオオワシを展示していましたが、その内の1羽(オス)が令和7年9月10日に札幌市にある円山動物園に移動しましたので、今回はそのお話をさせていただきます。
移動したオオワシは現在、猛禽舎で展示している野生由来のメスから、2007年に八木山動物公園で生まれた個体です。
とても大人しい性格で、木の陰からひょっこり顔をのぞかせている姿がとても可愛らしく、多くの人を楽しませてくれました。
引っ越し当日の健康状態と個体識別のためマイクロチップの確認や、足にカラーリングと足環を付ける作業を行い、出発の準備をしました。
作業をする際には、動物を落ち着かせ安全に固定する保定という行動が欠かせません。
オオワシのような大型の猛禽類は鋭いくちばしよりも力強い足と爪が危険なため、まずは足をしっかり押さえて、その後にくちばしや翼と分担して丁寧に抑えていきます。
保定している様子(右が頭側)
この作業が終わると、次に輸送用のケージへと移動します。
大きな羽をもつオオワシの、ケージへの移動は慎重に行う必要があるため、保定をしながら丁寧にケージの中へ移動させました。
無事に移動ができたことを確認し、すべての準備を整えて車へ運びこみ、担当者全員で見送りました。
体重測定が終わり車に運んでいる様子
そして、オオワシは飛行機に乗って北海道へと飛び立ちました。
到着まで心配もありましたが、無事に着いたとの連絡をいただき、担当者一同胸をなでおろしました。
新しい環境に早く慣れ、これからの繁殖に貢献することを期待しています。
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
ファクス:022-229-3159