現在位置ホーム > トピックス一覧 > 「祝彩緑彩バーチャルすずめ祭り」をご体験ください

ページID:79236

更新日:2025年3月3日

ここから本文です。

「祝彩緑彩バーチャルすずめ祭り」をご体験ください

正面図

伝統×最新テクノロジー

「仙台・青葉まつり」を体感しよう!

体験の流れ

3ステップで楽しめます!

  1. タッチパネル式の「サブモニター」で、踊り手のアバターを制作します。
  2. 選んだ衣装に色を塗って、伊達な「すずめ」のお面をかぶらせ、アバターをカスタマイズします。
  3. 踊り手が完成すると、「メインモニター」に踊り手のアップや集団での決めポーズが登場します。

30秒のシャッターチャンスもありますので、備え付けの「扇子」で、思い出に残る写真を撮影しましょう!

体験の魅力

  • 伝統文化と最新テクノロジーの融合が楽しめる!
  • ファミリーや観光客、子どもから大人まで楽しめる!
  • カラフルな「すずめ踊り」を撮ってSNSでシェアできる!

参加者の声

「自分で作ったアバターが、特別演出で登場するのが良かった」(40代・親子連れ)

「すずめ踊りや青葉まつりを、体験しながら学べた」(20代・ビジネスマン)

「自分好みにカスタマイズできるのが面白い!SNS映えもするので最高!」(20代・観光客)

体験できる場所とアクセス情報

設置場所

青葉山公園 仙臺緑彩館(情報ラウンジ内)

利用時間

仙臺緑彩館の開館時間及び休館日に準じます。

  • 開館時間:9時から19時まで(12月~2月は9時から17時まで)
  • 休館日:3月、6月、9月、12月の第一月曜日、12月29日~1月3日

利用料金

無料

アクセス

仙台市営地下鉄の場合

東西線「国際センター」駅から徒歩7分

観光シティループバス「るーぷる仙台」の場合

「博物館・国際センター・緑彩館前」バス停から徒歩2分

お車の場合

東北自動車道「仙台宮城IC」から約10分

(駐車場)普通車234台(うち障害者等用4台)、大型車9台

(駐車料金)普通車100円/30分、大型車500円/30分

利用者アンケートに答えて当たる!

今回の体験がどのように感じられたか、ぜひ利用者アンケートでお聞かせください。

ご回答いただいた方の中から抽選で、仙台ゆかりの景品をプレゼントさせていただきますので、「祝彩緑彩バーチャルすずめ祭り」を体験しに、ぜひ仙臺緑彩館へお越しください。

アンケートの回答は、せんだいオンライン申請サービス(外部サイトへリンク)より送信してください。

お問い合わせ

文化観光局観光戦略課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-3018

ファクス:022-214-8316