更新日:2023年2月13日
ここから本文です。
令和4年3月に策定した「仙台市交流人口ビジネス活性化戦略2024」における重点プロジェクトのひとつである「交流人口ビジネス事業者連携プロジェクト」に掲げる施策であり、交流人口ビジネスの優良事例やビジネスプランのアイデアを表彰するとともに、こうした成功事例等を広く周知することにより、観光関連事業者の新たな取り組みや交流人口ビジネスの新たな担い手の発掘・育成および事業者同士の連携を促進し、交流人口及び消費の拡大による地域経済の活性化を図ることを目的としています。
交流人口ビジネスとは
旅行業、宿泊業、飲食業、運輸業など従来の観光関連産業に加え、交流人口の拡大に関係する様々なビジネスの総称で、出張や学会への参加などビジネス目的のほか、コンサートやスポーツ観戦、各種大会への参加など、様々な目的で仙台市を訪れる方々に対しサービス・製品を提供する事業で、交流人口の拡大によって波及する様々なビジネスを指します。例えば、旅行や宿泊、飲食業などに加え、農業や漁業、医療、教育、レンタカー、ICTなど様々な業種も含みます。
令和5年2月8日(水曜日)に「第4回仙台市交流人口ビジネスコンテスト」審査委員会を実施し、応募総数43事業(ビジネス部門10事業・アイデア部門33事業)の中から、各部門の大賞・優秀賞・特別賞の受賞事業が決定しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
ビジネス部門の受賞事業
事業名 | 応募者名 | |
---|---|---|
大賞 |
青葉山公園全体で開催する複合型エンターテイメントイベント 「伊達パーク」 |
合同会社白A |
優秀賞 | SENDAIヒカリノBUS | 株式会社JTB仙台支店 |
特別賞 | −森−水−温泉−作並・癒しのひととき | 杜の日 |
アイデア部門の受賞事業
事業名 | 応募者名 | |
---|---|---|
大賞 | 仙台 シェアサイクル プロジェクト | 宮城学院女子大学 現代ビジネス学科 宮原ゼミ むすび姫 |
優秀賞 | #仙台超聖地化計画 | チーム#仙台超聖地化計画 |
特別賞 | SENDAI CITY PLEASURE PASSPORT |
一般社団法人ヒューマン・ネットワーク仙台 |
令和5年1月6日(金曜日)をもって募集を締め切りました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
応募状況…ビジネス部門10事業 アイデア部門33事業
応募いただいた事業について事前審査を行いました。審査委員会の審査対象とする事業は下記のとおりです。
ビジネス部門の審査対象事業
事業名 | 応募者名 |
---|---|
SENDAIヒカリノBUS | 株式会社JTB仙台支店 |
定義歩行者天国 | 定義観光協会 |
定禅寺リビングストリートマルシェ | 定禅寺リビングストリートプロジェクト |
−森−水−温泉−作並・癒しのひととき | 杜の日 |
青葉山公園全体で開催する複合型エンターテイメントイベント 「伊達パーク」 |
合同会社白A |
アイデア部門の審査対象事業
事業名 | 応募者名 |
---|---|
#仙台超聖地化計画 | チーム#仙台超聖地化計画 |
(国際交流イベント)City Fair of Sendai | 宮城学院女子大学 fly away |
仙台シェアサイクルプロジェクト |
宮城学院女子大学 現代ビジネス学科 宮原ゼミ むすび姫 |
楽街楽座:2つのアプリで東西線沿線を活性化させるビジネスプラン~青葉を逢う場へ~ | 日本コンベンションサービス株式会社 |
SENDAI CITY PLEASURE PASSPORT | 一般社団法人ヒューマンネットワーク仙台 |
日程 | 内容 |
---|---|
令和4年11月21日(月曜日) | 応募受付開始 |
令和5年1月6日(金曜日) |
応募締切 |
令和5年1月20日(金曜日) |
書類審査結果通知 |
令和5年2月3日(金曜日) | プレゼンテーション審査用の資料の提出締切 |
令和5年2月8日(水曜日) |
プレゼンテーション及び審査委員会の実施 ※表彰式は別途実施予定です。 |
仙台市の交流人口ビジネス活性化に寄与すると認められる以下の事業及びアイデア
(新型コロナウイルス感染症の拡大防止をふまえたものであること)
既に実施している、または概ね半年以内に実施を予定している事業
現在、実施していないビジネスプランのアイデア
参考例
|
両部門ともに、個人・団体・法人のどなたでも応募いただけます。ただし、応募者が、以下のいずれかに該当する場合には、審査対象となりません。
ビジネス部門 大賞:30万円、優秀賞・特別賞:各5万円
アイデア部門 大賞:10万円、優秀賞・特別賞:各3万円
令和4年11月21日(月曜日)から令和5年1月6日(金曜日)17時必着
〒980-8671 仙台市青葉区国分町3-7-1 仙台市文化観光局観光交流部観光課
Eメール kei008020@city.sendai.jp
※メールの件名を「【ビジネスコンテスト】○○(申請者名)」としてください。
※メール送信後、提出した旨を必ず電話(022-214-3018)にて連絡してください。
令和4年2月7日(月曜日)に「第3回仙台市交流人口ビジネスコンテスト」審査委員会を実施し、応募総数149事業(ビジネス部門11事業、アイデア部門138事業)の中から、各部門の大賞・優秀賞・特別賞の受賞事業が決定しました。
事業名 | 応募者名 | |
---|---|---|
大賞 | 仙台に非日常アクティビティ「杜の都熱気球体験」 | 有限会社風の丘 |
優秀賞 | 株式会社第一広告社 | |
特別賞 | 近畿日本ツーリスト株式会社 |
事業名 | 応募者名 | |
---|---|---|
大賞 | 仙台 香り プロジェクト | 宮城学院女子大学現代ビジネス学科 宮原ゼミ parfum |
優秀賞 | ーワンタッチで仙台から始まる東北旅ー これまでの旅行計画の苦労を、【オリジナル旅行】を見つけるワクワクへ | 株式会社NTT東日本ー東北 |
特別賞 | 言葉に想いを込めれば、木々に色が染まる ー杜の都 仙台ー | 石巻専修大学 庄子ゼミナール |
令和3年2月10日(水曜日)に「第2回仙台市交流人口ビジネスコンテスト」審査委員会を実施し、応募総数175事業(ビジネス部門13事業、アイデア部門162事業)の中から、各部門の大賞・優秀賞・特別賞の受賞事業が決定しました。
事業名 | 応募者名 | |
---|---|---|
大賞 | 仙台の武将エンターテイメント「伊達スペクタクル」 | 株式会社ハートアンドブレーン |
優秀賞 | エントワデザイン株式会社 | |
特別賞 | 宮城県沿岸部の活性化に向けた「東日本初の一年中楽しめる体験型大規模観光農園施設」づくり |
仙台ターミナルビル株式会社 |
事業名 | 応募者名 | |
---|---|---|
大賞 | 株式会社早坂サイクル商会 | |
優秀賞 | 仙台万華鏡美術館 | |
特別賞 | 仙台観光夕市 |
宮城学院女子大学 仙仙 |
令和2年3月18日(水曜日)に「第1回仙台市交流人口ビジネスコンテスト」審査委員会を実施し、各部門の大賞・優秀賞・特別賞の受賞事業が決定しました。
事業名 | プレゼンター名 | |
---|---|---|
大賞 | 小屋館跡庭園活性化事業ー秋保ナイトミュージアムを中心とした取り組みー | 天守閣自然公園有限会社 取締役支配人(現 代表取締役) 早坂智博氏 |
優秀賞 | 株式会社仙台ニッカサービス 営業部主任 児玉智子氏 | |
特別賞 | 宮城県の福祉ツーリズム推進事業ー仙台市を東北の玄関口にー |
株式会社アクティビティジャパン 東北営業所 佐々木心也氏 |
事業名 | プレゼンター名 | |
---|---|---|
大賞 | 株式会社金魂 企画室 森廣孝志氏 | |
優秀賞 | 株式会社瀬戸屋 取締役 金野知哉氏 | |
特別賞 | SendaiPhotogenicTourー撮りたい人も、撮られたい人も全員集合!ー |
東北大学 経済学部 福原爽音氏 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.