ホーム > 事業者向け情報 > 建築・都市開発・災害対策 > 建築・住宅・景観 > 都市景観・屋外広告物 > 都市景観 > 仙台市「杜の都」景観計画について
ページID:10675
更新日:2023年4月5日
ここから本文です。
仙台市では、平成7年に[杜の都の風土を育む景観条例]を制定し、「杜の都の風土」を仙台固有の財産と位置づけ、大規模建築物等指針に基づく、まち並みと調和した建築物等の誘導や、都市の顔となる魅力あるまち並みを創出するため、定禅寺通や宮城野通を景観形成地区に指定するなど、仙台にふさわしい魅力的な景観形成に取り組んできました。
こうした中、平成16年には、景観に関する総合的な法律として、景観法が制定されたことから、これまでの景観施策を更に充実させ、良好な景観の形成を図るため、平成21年3月17日、景観法に基づく仙台市「杜の都」景観計画を策定し、7月1日より施行を開始しました。
その後平成25年に文章表現の一部変更を行い、令和4年には上位・関連計画が新たに策定されたこと等を受けて計画を見直し、周囲の街並みとの調和や、眺望の保全に向けた取り組みを継続するとともに、魅力的な街並み景観の創出を図るための変更を行いました。
本計画を基に、「杜の都」仙台の魅力ある良好な景観形成へ向けた取組みを進めてまいりますので、今後とも、景観行政に対するご理解とご協力をお願いいたします。
仙台市「杜の都」景観計画
「景観計画区域に係る行為届出書」等の様式はこちらからダウンロードできます。
景観重点区域図(下の図をクリックすると1/2500の図面が開きます。)
仙台市「杜の都」景観計画の変遷
決定変更年月日 | 内容 | 適用日 | 備考 |
---|---|---|---|
平成21年3月17日 | 仙台市「杜の都」景観計画策定 | 平成21年7月1日 | |
平成25年6月14日 | 第1回変更 | 平成25年6月14日 | 変更の概要(PDF:1,520KB) |
令和4年6月6日 | 第2回変更 | 令和4年11月1日 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.