ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 個別広聴(市民の声) > 市民の声「令和7年1月に回答文を送付したもの」 > 市民の声「泉区役所庁舎の建て替えについて」
ページID:79577
更新日:2025年3月18日
ここから本文です。
新庁舎建設に120億以上掛けて税金を使うなんてふざけている。
市民の生活は、年金暮らしの高齢者、若くて子育ての家庭、大変だ。プレハブの庁舎で良い。
令和6年12月
泉区役所庁舎は、築40年以上が経過し、老朽化が進んでいるため、改修を前提として検討を行いましたが、想定より改修費用が多額となることが判明しため、残耐用年数や長期的な財政負担を考慮し、改修ではなく、現庁舎より床面積を縮減して建て替えることとしました。また、敷地の一部を民間事業者に売却するなど民間活力の導入により、財政負担の軽減を図っています。
さらに泉区役所庁舎の建て替えにあたっては、「窓口機能の利便性・快適性の向上」、「多様な利用が可能な区民スペース」、「来庁者の交通利便性」、「災害時の事業継続性の確保」、「庁舎機能の更新性」、「ランニングコストと環境負荷の低減」に配慮し、区民の安心・安全な生活を支える庁舎となるよう計画しています。
引き続き、仕様の見直しなど建設費の縮減に努め、区民・市民生活の向上に資することを目指して取り組んでまいります。
令和7年1月
泉区役所泉中央地区活性化推進室
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.