ページID:79579

更新日:2025年3月18日

ここから本文です。

市民の声「地下鉄東西線の運賃について」

意見、要望の内容

八木山動物公園から利用するが、泉中央と比べて距離が約半分なのに対して、仙台駅までの値段が同じなのは納得できない。青葉通り一番町から一区間で60円上がるのもびっくりした。価格設定は本当に適正なのか。

あわせて、動物公園から長町方面への地下鉄追加の検討もお願いしたい。

受付時期

令和6年12月

回答内容

【地下鉄東西線の運賃について】

仙台市地下鉄の運賃については、対キロ区間制を採用しており、区間としては以下のとおりとなっています。

1区(起点から3kmまで)210円

2区(3km超から6kmまで)250円

3区(6km超から9kmまで)310円

4区(9km超から12kmまで)340円

5区(12km超から16kmまで)370円

ご指摘の八木山動物公園駅から仙台駅間は6.4km、泉中央駅から仙台駅間は8.5kmとなっていますので、どちらも3区の運賃を適用しています。なお、令和元年度に実施した消費税率引き上げに伴う運賃改定の際に、2区を除く区間はそれぞれ10円の改定を行いましたが、1円単位の端数調整により2区の運賃は据え置いたため、2区と3区の価格差が比較的大きくなっています。いただいたご意見も参考とさせていただきながら、適切な運賃水準について検討してまいります。

【地下鉄延伸について】

地下鉄東西線八木山動物公園駅から長町方面への地下鉄駅追加については、用地買収や土木工事、駅舎の建築工事など多額の建設費がかかるほか、維持管理費に対する採算性の確保など多くの課題があることから、仙台市として計画はありません。

回答時期

令和7年1月

担当課

【運賃】交通局経営企画課

【延伸】交通局営業課

お問い合わせ

市民局広聴課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎1階

電話番号:022-214-6132

ファクス:022-213-8181