ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 個別広聴(市民の声) > 市民の声「令和7年1月に回答文を送付したもの」 > 市民の声「タブレット端末での宿題について」
ページID:79578
更新日:2025年3月18日
ここから本文です。
タブレット端末を使った宿題について、デジタルドリル等において文字が誤認識されることも多く、時間に制限もありストレスがたまる。お知らせはプリントが多いのに、なぜ宿題はタブレット端末なのか。
令和6年12月
仙台市では、一人一人の学びに合わせた学習の充実と、情報活用能力を育むことをねらいとして、一人一台端末を使用したデジタル教材とプリントやノートを併用し、それぞれの良さを組み合わせて学習活動を進めているところです。
デジタルドリルの文字認識については、各学校で精度の設定を変更することが可能となっていますので、お子さまの取り組みの様子を在籍している学校へご相談ください。
令和7年1月
教育局教育指導課
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.