ページID:75674

更新日:2024年8月7日

ここから本文です。

市政だより8月号

大雨・土砂災害に備え「仙台防災ハザードマップ」をご確認ください

「仙台防災ハザードマップ」には、土砂災害の恐れのある区域や洪水浸水想定区域などを地図に示したハザードマップを掲載しています。また、在宅避難や立ち退き避難などの適切な避難行動を選択するための「避難行動判定フロー」や、あらかじめ自身の家族構成・生活環境等に応じて作成する避難計画「マイ・タイムライン」など、災害への備えに役立つ情報も掲載していますのでご活用ください。

 令和6年度版「仙台防災ハザードマップ」(令和6年5月時点)は、8月16日(金曜)から市ホームページでご覧いただけるほか、市役所本庁舎2階市政情報センター、区役所総合案内、総合支所、市民センターなどで配布します。
問い合わせ:減災推進課 022-214-3048

Jアラートの全国一斉情報伝達試験を実施します

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉情報伝達試験を8月28日(水曜)午前11時に実施します。
当日は、市ホームページ、市LINE(ライン)公式アカウント、市危機管理局X(エックス)(旧ツイッター)へ試験電文が配信されるほか、市東部に設置している屋外拡声装置により試験音声が放送されます。あらかじめご了承ください。
問い合わせ:危機管理課 022-214-8519

税のお知らせ

市県民税の納期限は9月2日(月曜)です

令和6年度の市県民税の第2期分は、9月2日(月曜)までに納めてください。口座振替の方も9月2日(月曜)に振り替えになります。
問い合わせ:収納管理課 022-214-1010

魚介類による腸炎ビブリオ食中毒にご注意ください

 夏は食中毒菌が増殖しやすく、食中毒が増加する傾向があります。特に魚介類の取り扱いには十分に注意しましょう。

  • 冷蔵保存する 
  • 水道水でよく洗う 
  • 調理後は速やかに食べる

問い合わせ:区役所衛生課

令和6年度児童手当制度改正のお知らせ

 令和6年12月支給分(10・11月分)から児童手当の制度が拡充されます。

  • 制度改正の内容
  1. 児童手当の支給対象年齢が18歳到達後最初の年度末までに拡充されます
  2. 所得制限が撤廃され、所得にかかわらず手当が受給できます
  3. 第3子以降の手当額が月15,000円から30,000円に増額されます
  4. 第3子以降の増額(多子加算)のカウント対象の年齢が18歳到達後最初の年度末までから22歳到達後最初の年度末までに拡充されます
  5. 支払い回数が年3回から年6回(偶数月)になります
  • 次のいずれかに該当する方は、令和6年12月支給分以降の児童手当を受給できる場合があります(受給には申請が必要です)
  1. 所得制限で児童手当(特例給付を含む)を受給していない方
  2. 高校生年齢(本年度末時点で16から18歳)の児童のみ養育している方
  3. すでに市から児童手当(特例給付を含む)を受給している方で、養育状況を届け出ていない高校生年齢の児童がいる方
  4. 高校生年齢までの児童と大学生年齢(本年度末時点で19から22歳)の児童を合わせて3子以上養育している方
  • 申請方法等詳しくはお問い合わせください

問い合わせ:仙台市児童手当コールセンター 0570-008-363(午前8時半から午後6時)

児童扶養手当の現況届・特別児童扶養手当の所得状況届の提出をお忘れなく

ひとり親家庭で18歳未満の児童を育てている方に支給している児童扶養手当と、20歳未満の障害のある児童を育てている方に支給している特別児童扶養手当の受給資格の確認のため、対象の方に提出書類をお送りしますので、必ず提出してください。

  • 提出期間:【児童扶養手当】8月1日(木曜)から30日(金曜)、【特別児童扶養手当】8月9日(金曜)から9月11日(水曜)(いずれも閉庁日を除く)

問い合わせ:区役所保育給付課、総合支所保健福祉課

令和7年度入学仙台市立南小泉中学校夜間中学入学説明会

  • 日時:9月10日(火曜)午後5時から7時 
  • 会場:仙台市立南小泉中学校
  • 内容:夜間中学の概要、入学までの流れ、申込方法等について
  • 対象:令和7年度に入学を希望する方とその関係者
  • 希望する方には別日に個別相談も行います。詳しくはお問い合わせください

申し込み:電話で8月30日までに。市ホームページからも申し込めます

申し込み・問い合わせ:教育指導課 022-214-8875

お問い合わせ

文化観光局交流企画課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-1252

ファクス:022-211-1917