更新日:2023年9月29日

ここから本文です。

マイナンバーカード特設センターについて

【重要】システムメンテナンスに伴う臨時休業について

地方公共団体情報システム機構が管理する、マイナンバー関連システムの機器更改に伴うメンテナンスのため、全国的にマイナンバー関連業務が下記のとおり停止いたします。
停止期間中は、マイナンバーカード特設センターも臨時休業致します。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

システム停止期間

  • 令和5年10月6日(金曜日)18時00分から令和5年10月9日(月曜日)まで
  • 令和5年11月2日(木曜日)18時00分から令和5年11月5日(日曜日)まで

 

マイナンバーカード特設センターにつきましては、以下の通り臨時休業致します。

特設センターの臨時休業日

日付 内容
10月7日(土曜日) 臨時休業
10月8日(日曜日) 臨時休業
10月9日(月曜日) 祝日(定休日)
11月3日(金曜日) 祝日(定休日)
11月4日(土曜日) 臨時休業
11月5日(日曜日) 臨時休業


※システムメンテナンスについて、詳しくは「マイナンバーカード総合サイト(外部サイトへリンク)」をご覧ください。

 

マイナンバーカード特設センターについて

仙台駅前アエル24階にマイナンバーカード特設センターが設置してあります。※令和3年11月24日より同ビル5階から24階へ移転しました。

マイナンバーカード特設センターでは、インターネットや電話で事前予約をすることによってマイナンバーカードを受け取りができる他、マイナンバーカードの申請手続きを行うことが可能です。

また、マイナンバーカード特設センターで、申請・交付のお手続きをされた方で、アエル地下駐車場(アエルマークワンパルコ駐車場)をご利用の方には、駐車券をご提示いただく事で、駐車補助券2枚(1時間分)を配布いたします。車で来所しやすくなりましたので、ぜひマイナンバーカード特設センターをご利用ください。

取り扱い業務

マイナンバーカードのお受け取り

  • お受け取りは、事前予約制となっておりますので、スムーズにお受け取りいただけます。予約については、事前予約についてをご確認ください。
  • お受け取りの対象となるのは、マイナンバーカードのお受け取りが初めての方のみです。

マイナンバーカードの申請受付

住所

仙台市青葉区中央一丁目3番1号 アエル24階

開所日時

平日 午前11時から午後7時

土曜日・日曜日 午前9時から午後5時

※閉所日は、第3土曜日と翌日曜日、祝日(もしくは振替休日)、年末年始(12月29日から1月3日)となります。

マイナンバーカードのお受け取りについて

カードお受取りの事前予約について

現在の予約状況

現在、マイナポイントの影響でマイナンバーカードの交付が増加しており、お受け取りのご予約が取りにくくなっております。特に、土日の予約枠は早期に予約上限に達することが想定されますので、ご予約はお早めにお取りいただきますようお願い致します。

以下は、9月29日現在の予約空き状況の目安です。実際の予約空き状況や予約可能な日時は、予約サイト(外部サイトへリンク)にアクセスの上ご確認ください。(※原則1週間前から30日前まで予約が可能ですので、現時点で予約できない日付も表示している場合がございます。

予約状況カレンダー

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 日曜

10月9日

定休日

10月10日

10月11日

10月12日

10月13日

10月14日

10月15日

10月16日

10月17日

10月18日

10月19日

10月20日

10月21日

定休日

10月22日

定休日

10月23日

10月24日

10月25日

10月26日

10月27日

10月28日

10月29日

10月30日

10月31日

11月1日

11月2日

11月3日

定休日

11月4日

臨時休業

11月5日

臨時休業

〇・・・・予約枠に対して、半分以上空きがあります

△・・・・予約枠に対して、半分以上予約が埋まっています

空なし・・予約枠に空きがありません

マイナンバーカード特設センターでお受け取りいただける方

マイナンバーカードのお受け取りが初めての方で、事前予約を行った方

※この条件に当てはまらない方は、マイナンバーカード特設センターでのお受け取りはできません。交付通知書記載の交付場所(お住まいの区の区役所戸籍住民課、もしくは総合支所税務住民課)でのお受け取りとなります。

予約可能な期間

来庁日の30日前から1週間前まで

予約可能な期間内は、予約サイトからご自身で予約日時の変更・取り消しを行っていただけます。ご自身で予約可能な期間を過ぎた後で予約日時にお越しになれない場合は、マイナンバーカード予約受付コールセンター(022-214-3076)へご連絡ください。

電話番号のお掛け間違いにご注意ください。

※予約受付コールセンターは、平日の午前9時から午後16時まで受付です。

予約時に必要なもの

  • 個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書 兼 照会書(交付通知書)
  • お使いの端末で受信できるメールアドレス

予約人数

同居家族1~4名(複数人の申込みは同一日時での予約となります)

予約方法

予約サイト(外部サイトへリンク)にてお申込みください。

インターネット予約が難しい場合には、お電話で予約をすることが可能です。予約される方全員の交付通知書をお手元にご準備のうえ、マイナンバーカード予約受付コールセンター(022-214-3076)へご連絡ください(平日午前9時から午後4時まで)。

※原則、WEBでの予約をお願いします。

電話の際は、番号のお掛け間違いにご注意ください。

※交付通知書が届いてから1年以上経過している場合には、予約サイトでのお申込みができませんので、お手数ですが、お住まいの区の区役所戸籍住民課または総合支所税務住民課にお電話でご相談ください。

マイナンバーカードのお受け取りの際にお持ちいただくもの

マイナンバーカードのお受け取りの際にお持ちいただくものは、こちらのページをご確認ください。

マイナンバーカードお受け取りの際の注意事項

  • 原則保護者のみのお越しでは、お子様のカードを受取りいただけません。
  • 持ち物が足りない場合は受取りいただけませんので、ご注意ください。
  • マイナンバーカード特設センターでのお受け取りは事前予約制となります。
  • マイナンバーカードの受取りが2回目以降の方については、お住まいの区の区役所戸籍住民課、もしくは総合支所税務住民課で平日のみの受取りとなります。
  • 突発的なシステムトラブル等のため、マイナンバーカードをお渡しできず、本人限定受取郵便等で後日郵送とさせていただく場合がございますのでご了承ください。
  • 交付期限内のお受け取りにご協力をお願いいたします。

関連リンク

お問い合わせ

市民局戸籍住民課

仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎9階

電話番号:022-214-3076(マイナンバーカード特設センターお問い合わせダイヤル)

ファクス:022-211-1916

※お問い合わせは、平日の午前9時から午後4時までの対応となります。
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。