現在位置ホーム > 展示のご案内 > 展覧会年間スケジュール

ページID:79413

更新日:2025年3月17日

ここから本文です。

展覧会年間スケジュール

常設展(令和7年度) / 特別展・企画展(令和7年度) / 主な収蔵資料の展示予定(令和7年度)

2025.4-2026.3 展覧会案内

  • 主な配布場所 ※配架時期は令和7年3月19日以降、配布場所により異なります。

市政情報センター(市役所本庁舎2階)/ 区役所・総合支所 / 市民センター / コミュニティ・センター / 仙台市図書館 / のびすく など

画像/R7展覧会案内表紙(PDF:3,024KB)

 

常設展(令和7年度)

令和7年度常設展
名称 開催期間
2025年 春の常設展 令和7年3月11日(火曜日)~令和7年6月15日(日曜日)
2025年 夏の常設展 令和7年6月17日(火曜日)~令和7年9月23日(火曜日・祝日)
2025年 秋の常設展 令和7年9月25日(木曜日)~令和7年12月21日(日曜日)
2025年 冬の常設展 令和7年12月23日(火曜日)~令和8年3月22日(日曜日)
2026年 春の常設展 令和8年3月24日(火曜日)~

 

特別展・企画展(令和7年度)

企画展「新収蔵品展 2017-2024」

会期:令和7年3月22日(土曜日)~令和7年5月11日(日曜日)

仙台市博物館では、博物館活動の大きな柱の一つとして、仙台を中心とする地域の歴史・美術・文化に関する資料の収集を継続的に行ってきました。昭和36年(1961)の開館当時1万3千点だった収蔵資料は、有志の方々からの寄贈などによって、現在では10万点に達しました。
この展覧会では、平成29年(2017)に開催した新収蔵品展「伊達な優品勢ぞろい PART2」以降に収集した古文書や絵図、絵画や刀剣などの資料、およそ100点を展示します。新たに仙台市博物館の仲間となったさまざまな収蔵品をお楽しみください。

画像/宮城県指定文化財 薙刀 銘「国包」 江戸時代前期(17世紀)

宮城県指定文化財 薙刀 銘「国包」
江戸時代前期(17世紀)

 

仙台宇和島歴史姉妹都市締結50周年記念特別展 伊達を継ぐもの(仮)

会期:令和7年7月4日(金曜日)~令和7年8月24日(日曜日)

仙台伊達家は江戸時代を通じて仙台藩62万石を維持しましたが、御家騒動や藩主の夭折など、何度も困難に見舞われました。そんな時に仙台藩を救ったのは、仙台伊達家と縁続きの親戚大名でした。この展覧会では、「西国の伊達」宇和島藩をはじめとして、仙台伊達家の息子が跡を継いだ藩に注目し、仙台伊達家との縁や仙台藩を救い、次世代へと繋いでいったようすを紹介します。

 

特別展 徳川十五代将軍展~国宝・久能山東照宮の名宝~

会期:令和7年9月12日(金曜日)~令和7年11月9日(日曜日)

久能山東照宮(静岡市駿河区)が所蔵する徳川歴代将軍ゆかりの名宝を紹介する特別展です。徳川家康の愛刀や甲冑、日常生活で使用した品々(重要文化財「徳川家康関係資料」)のほか、初代家康から15代・慶喜まで全ての歴代将軍の甲冑が勢ぞろいします。江戸時代の武家文化の精髄をぜひご覧ください。

 

主な収蔵資料の展示予定(令和7年度)

※展示期間が変更になる場合もあります。

ユネスコ「世界の記憶」・国宝 支倉常長像

画像/支倉常長像

通期展示

 

太刀 無銘(鎺国行) 伊達政宗所用

画像/鎺国行

展示期間:令和7年3月22日(土曜日)~令和7年4月13日(日曜日)

※企画展で展示

 

重要文化財 山形文様陣羽織 伊達政宗所用

画像/山形文様陣羽織

展示期間:令和7年5月13日(火曜日)~令和7年6月8日(日曜日)

 

重要文化財 銀伊予札白糸威胴丸具足 豊臣秀吉所用 伊達政宗拝領

画像/銀伊予札白糸威胴丸具足

展示期間:令和7年7月4日(金曜日)~令和7年8月24日(日曜日)

※特別展で展示

 

重要文化財 黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用

画像/黒漆五枚胴具足

展示期間:令和7年9月2日(火曜日)~令和7年11月3日(月曜日・祝日)

 

重要美術品 萩に鹿図屛風(左隻) 伊達政宗詩歌書き込み

画像/萩に鹿図屛風

展示期間:令和7年11月5日(水曜日)~令和7年12月21日(日曜日)

 

仙台市指定文化財 水玉模様陣羽織(江戸中期)

画像/水玉模様陣羽織

展示期間:令和7年11月18日(火曜日)~令和7年12月14日(日曜日)

 

重要文化財 塵芥集(村田本)

画像/塵芥集(見開き)

塵芥集(表紙)

展示期間:令和7年12月16日(火曜日)~令和8年1月25日(日曜日)

 

仙台市指定文化財 朱皺漆紫糸素懸威六枚胴具足 三宝荒神形兜付 伝上杉謙信所用

画像/朱皺漆紫糸素懸威六枚胴具足

展示期間:令和8年2月17日(火曜日)~令和8年4月12日(日曜日)

 

このページの先頭へ戻る

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ