概要
せんだい農業園芸センター(若林区荒井)のうち、拠点B(農と触れ合う交流拠点)のエリアについて、令和8年度以降の運営事業者を募集します。
1.事業期間 令和8年4月1日から10年間(10年以上30年未満の提案も可)
2.貸付方法 拠点Bに係る土地及び建物について賃貸借契約を締結
賃借料は応募者に提案を求めます
スケジュール
- 募集要項に関する説明会 令和7年7月11日(金曜日)14時
- 募集要項に関する質問書提出期限 令和7年7月14日(月曜日)
- 質問書に対する回答期限 令和7年7月24日(木曜日)
- 応募予定申込書提出期限 令和7年7月25日(金曜日)
- 募集要項に関する再質問書提出期限 令和7年8月1日(金曜日)
- 募集要項に関する再質問書に対する回答 令和7年8月12日(火曜日)
- 提案書の提出期限 令和7年8月25日(月曜日)17時
- プレゼンテーション・提案審査 令和7年9月9日(火曜日)
- 運営事業者候補者決定、通知の送付 令和7年9月下旬
- 協議、協定の締結 令和7年10月~
- 賃貸借契約締結、運営開始 令和8年4月1日
募集要項に関する説明会について
本公募の募集要項について下記により説明会を開催します。
- 日時 令和7年7月11日(金曜日)14時
- 会場 仙台市経済局作業室(仙台市青葉区国分町3-6-1 仙台パークビル1階)
- 申込方法 7月10日(木曜日)までに仙台市農林企画課(kei008110@city.sendai.jp)へ
電子メールを送付
募集要項に関する質問について
本公募の募集要項に関し質問がある者は、下記により質問書を提出してください。
- 受付期限 令和7年7月14日(月曜日)17時まで(必着)
- 受付方法 質問事項を質問書(様式1-3)に記入のうえ、郵送、持参または電子メールで提出
- 提出先 仙台市農林企画課 電子メール:kei008110@city.sendai.jp
- 回答 質問の回答は全ての質問者に回答するほか、仙台市ホームページに回答を掲載します。
- 再質問 再質問がある場合、回答から1週間以内に再質問書(様式1-3)を提出してください。
回答は8月12日(火曜日)までに市ホームページに掲載します。
提案書等の提出
応募予定申込書
応募を予定する者は、下記により申込書を提出してください。
- 受付期限 令和7年7月25日(金曜日)17時まで(必着)
- 受付方法 郵送または持参
- 提出先 仙台市農林企画課
- 提出書類 応募予定申込書(様式1-1-1または様式1-1-2)
応募予定共同事業体等構成員申込書(様式1-2)※共同事業体等の場合
提案書
応募者は、下記により応募申込書及び提案書を提出してください。
- 提出期限 令和7年8月25日(月曜日)17時まで(必着)
- 受付方法 郵送または持参
- 提出先 仙台市農林企画課
- 提出書類 応募申込書(様式2-1-1または様式2-1-2)
共同事業体等構成員申込書(様式2-2)※共同事業体等の場合
誓約書(様式2-5)
提案計画概要書(様式3-1)
事業計画書(様式3-2)
- 添付書類 法人登記簿(提出前3か月以内の原本)
印鑑証明書(提出前3か月以内の原本)
会社概要、事業経歴書
事業例がわかる資料
直近3か年の決算資料
国税の納税証明書
市税の滞納がないことの証明書
募集要項・評価基準・様式等
※募集要項関連資料のうち、関連図面集及び備品一覧表については、応募予定申込書を提出された方に配布します
問い合わせ先
仙台市経済局農林企画課
住所:仙台市青葉区国分町3丁目6-1仙台パークビル9階
電話:022-214-8265
メール:kei008110@city.sendai.jp