ページID:39275

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

「連絡票」による園とアーチルとの情報共有

幼稚園・保育園・こども園の先生方へ
アーチルとの情報共有に「連絡票」をご利用ください

  • 家庭と共に、お子さんが日々長い時間を過ごしてる幼稚園・保育園・こども園とアーチルとの連携があることは、お子さんにとって生活しやすくなる支援を考える際に役立ちます。
  • 園での様子や先生方が行っている工夫などを踏まえて相談を行うことで、集団での対応なども一緒に考えていくことができます。また、家庭での対応の工夫にも役立ちます。
  • お子さんの園での様子や対応、相談したいことなどを保護者の方と共有する際には「連絡票」をご利用ください。
  • 相談で共有した内容は「お伝えシート」に記載して保護者の方にお渡しいたします。

 

「連絡票」様式

連絡票様式(ワード:16KB)

連絡票様式(PDF:70KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局北部発達相談支援センター
仙台市泉区泉中央2-24-1
電話番号:022-375-0182 ファクス:022-375-0142

健康福祉局南部発達相談支援センター
仙台市太白区長町南3-1-30
電話番号:022-247-3825 ファクス:022-247-3819

【担当地区】
青葉区・宮城野区・泉区にお住まいの方⇒健康福祉局北部発達相談支援センター
若林区・太白区にお住まいの方⇒健康福祉局南部発達相談支援センター