ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 障害のある方・障害理解 > 支援・相談 > 支援センター > 仙台市発達相談支援センター(アーチル) > 相談・支援(利用のご案内)
ページID:6553
更新日:2025年5月19日
ここから本文です。
アーチル相談につながるまでの流れについての読み上げページはこちらから
※可能な限り早期の相談対応に努めておりますが、ご相談の内容によって、時期が前後する可能性があります。
対象年齢 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
北部アーチル |
022-375-0182 | 022-375-0148 | 022-375-0176 |
南部アーチル |
022-247-3825 | 022-247-3827 | 022-247-3828 |
【担当区域】
青葉区・宮城野区・泉区にお住まいの方⇒北部発達相談支援センター(北部アーチル)
若林区・太白区にお住まいの方 ⇒南部発達相談支援センター(南部アーチル)
平日の午前8時30分から午後5時までです。(土曜・日曜・祝祭日を除く)
ご相談は無料です。ただし、診断書を作成する場合は費用がかかります。
保健師、保育士、教員、ケースワーカー、心理判定員、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、医師
※上記に限らず、予約日の来所が困難な場合にはご連絡ください。
【予約当日は感染予防のため、以下の対策を取っております。】
アーチルには人工呼吸器を使用されている等、医療的管理を必要とする状態の方も相談に来所されます。そのため所内は衛生管理、感染防止対策の徹底に努めております。ご協力お願いいたします。
お問い合わせ
健康福祉局北部発達相談支援センター
仙台市泉区泉中央2-24-1
電話番号:022-375-0110 ファクス:022-375-0142
健康福祉局南部発達相談支援センター
仙台市太白区長町南3-1-30
電話番号:022-247-3801 ファクス:022-247-3819
【担当区域】
青葉区・宮城野区・泉区にお住まいの方⇒健康福祉局北部発達相談支援センター
若林区・太白区にお住まいの方⇒健康福祉局南部発達相談支援センター
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.