現在位置ホーム > 名所一覧 > 三宝大荒神のイチョウ

ページID:19071

更新日:2020年2月7日

杜の都 市民が選んだとっておきの緑の風景 わがまち緑の名所100選

ここから本文です。

三宝大荒神のイチョウ

長年、まちを見守り続けてきた火伏せのご神木

南鍛冶町の町名は、藩政時代に鍛冶職人衆を住まわせていたことにちなんで名付けられました。この地には「火伏せの神」として三宝大荒神が建立され、境内に火伏せの樹木(防火樹)としてイチョウが植えられました。三宝大荒神のイチョウの大木は、藩政当時のイチョウが生長したもので、ご神木として祀られています。このイチョウの大木は、樹齢が約320年、樹高が21mに達し、市の保存樹木に指定されています。秋の黄葉の時期は格別で、木全体が黄金色に輝き、この地域のシンボルとして親しまれています。

黄葉したイチョウの写真

黄葉したイチョウ

イチョウの木の写真

イチョウの木は、三叉路のちょうど角にあり、町の目印ともなっている

アクセスガイド

地下鉄「連坊駅」下車
仙台駅西口バスプール5番薬師堂駅行「荒町」下車

おすすめポイント

イチョウは雌雄異株ですが、このイチョウは雄木にもかかわらず実をつけ、雌雄同株で大変不思議といわれていましたが、後に、雄株に雌株を接木したことがわかったというエピソードがあるイチョウです。

基本情報

  • 所在地:若林区南鍛冶町41-1

この情報は、「市民選定員」の方々のご協力により行われた事業の一環としてまとめられたものです。