ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 教育 > 仙台市教育委員会トップページ > 生涯学習情報 > わくわく映画館
ページID:15604
更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
わくわく映画館は、市内の幼児や児童のみなさんに、貴重な16ミリフィルムの映像に触れるとともに優れた映画を観る機会を提供することで、健やかな成長を支えることを目的に、仙台市教育委員会が仙台視聴覚同好会の協力を得て実施しています。
令和7年度わくわく映画館開催日程一覧表(PDF:169KB)はこちらからダウンロードできます。
羊飼いの少年スーホーと白い馬シロの強いきずなを描いたお話です。横暴な王様は彼らの絆を引き裂きました。少年は残された馬頭琴の美しい調べで、悲しみを歌い続けました・・・。馬頭琴は弓で弦を弾くモンゴルの楽器です。馬の頭の彫刻があるため、この名前が付けられました。
転んだひょうしに、偶然につかんだ「わら」。道ゆく人と出会いながら物々交換していくと、そのわらはみかんに、みかんは絹に、絹は馬に、そしてついに・・・。運のなかった男が、優しい心で運をつかむお話です。
お母さんに、また赤いチョッキを編んでもらったねずみくん。ねみちゃんにめっぽう弱いねずみくんは、またチョッキをかしてしまいます。ねずみくんをはじめ、子どもたちが大好きな動物たちが登場する、ほのぼのストーリーです。
仙台視聴覚同好会 会長 佐藤 富士夫 連絡先 022-214-8887(生涯学習課)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.