現在位置ホーム > 事業者向け情報 > 経済・産業 > 起業家・スタートアップ支援 > グローバルスタートアップイベント「DATERISE!」を開催しました

ページID:82812

更新日:2025年8月29日

ここから本文です。

グローバルスタートアップイベント「DATERISE!」を開催しました

登壇者集合写真

仙台市初となるグローバルスタートアップイベント「DATERISE(ダテライズ)!2025」を開催しました。DATERISE!は、SENDAI to Global!をテーマに、仙台・東北から世界に羽ばたくスタートアップ、学生起業家、未来の挑戦者たちを応援するイベントです。
本イベントでは、海外展開を目指す仙台・東北のスタートアップによるピッチコンテストや、トークセッション、市民がスタートアップの製品を体験できる縁日、学生向けワークショップなど多岐にわたるプログラムを実施し、ビジネス連携やイノベーション創出の可能性を高める貴重な場となりました。
DATERISE!には626名が会場参加し、オンライン参加も併せ948名が参加。縁日やサイドイベントなど関連イベントも併せると2,360名が参加しました。

開催概要

  • 日時:令和7年8月23日(土曜日)
  • 会場:ウェスティンホテル仙台およびアーバンネット仙台中央ビル
  • 主催:仙台市
  • 共催:東北大学、東北経済産業局、宮城県、みちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム、ジェトロ仙台、NTT都市開発株式会社、株式会社七十七銀行
  • スポンサー:NTT東日本株式会社、NTTアーバンソリューションズ株式会社、CalTa株式会社、株式会社キューテスト、株式会社みらいの人事、宮城第一信用金庫、One ip TOHOKU株式会社、スパークル株式会社、Startup Woman TOHOKUコンソーシアム(株式会社ハンズオン、一般社団法人STARTUP LADY協会)、株式会社Stayway、タスキー株式会社、株式会社トークネット、東北電力株式会社、株式会社UPDATER

各賞の受賞結果

本イベントのDATERISE!PITCH CONTEST2025では、出場したスタートアップ11社の中から放射線治療AIスタートアップのアイラト株式会社が優勝し「NTT EAST賞」として海外のアクセラレーターによる現地プログラムが授与されました。
また、NanoFrontier株式会社、CaptureSmith、amu株式会社、ファイトケミカルプロダクツ株式会社、株式会社ミューシグナルに対して協力企業・団体より各賞が授与されました。

受賞結果
各賞

会社名

NTT EAST賞(優勝) アイラト株式会社
スパークル賞 NanoFrontier株式会社
StartupGo!Go!賞 CaptureSmith
WE AT賞 amu株式会社
七十七銀行賞 ファイトケミカルプロダクツ株式会社
MPC賞 株式会社ミューシグナル

優勝企業写真

イベントの内容

本イベントでは様々なセッションが開催され、オープニングセッションでは、仙台市、東北大学がイノベーション創出に向けた取り組みをそれぞれ発信したほか、キーノートスピーチでは、元メジャーリーガーの岩隈久志氏が登壇し「仙台から世界へ」挑んだ経験から、未知の環境に飛び込む勇気やグローバルに活躍するための資質などについて語っていただきました。

岩隈氏写真

みちのくアカデミアセッションでは、フランス・エコールポリテクニークのマルティノー・ブルーノ氏が登壇し、アカデミア発の技術で世界を変える事業創造のプロセスについてスピーチした後、東北大学の松下ステファン悠氏を交えて仙台からグローバルな起業家が生まれるマインドセット等について語りました。

ブルーノ氏写真

スタートアップ企業と企業の共創について、地域共創拠点「スマートイノベーションラボ仙台」を運営するNTT東日本と、超臨界二酸化炭素を用いた独自のカフェイン技術を持つストーリーラインとのセッション「NTT東日本が目指す地域共創~ストーリーラインとの共創事例~」では、両社が共に取り組む地域におけるPoCの事例と今後の展望について共有しました。

NTTセッション写真

グローカルパネルディスカッションでは、輝翠株式会社、パワースピン株式会社、amu株式会社が登壇し、グローバルへ挑戦する背景やポイント、展望について語っていただきました。

グローカルセッション写真

会場内では、52の企業・団体によるブース出展が行われ、来場者との交流やビジネスマッチングを図りました。

会場ブース写真

サイド会場となるアーバンネット仙台中央ビルでは、市民に向けたスタートアップ展示「縁日 ENNICHI」も行われ、多くの親子連れが会場を訪れました。
また、25歳以下の方を対象として、事業アイデアを短期に生み出す体験ワークショップ「U-25 IDEA WORKSHOP」や子供向けワークショップ「伊達政宗風オリジナル兜づくり」などを実施しました。

縁日写真最後はメイン会場にてアフターパーティを開催し、大盛況の中閉幕しました。

アフターパーティ写真