ページID:80344

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

下水道管路の全国特別重点調査を行います

令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没を受けて、国土交通省が設置した「下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会」において、下水道管路の全国特別重点調査を実施すべきとの提言がとりまとめられました。

この提言を踏まえ、3月18日に国土交通省より全国の下水道管理者に対し、対象となる施設の下水道管路の特別重点調査の実施と、異状が確認された場合は速やかな応急措置を講ずるなどの依頼がありました。

本依頼を受けて、本市では、以下のとおり調査を実施します。

1 対象施設

(1)内径2m以上かつ、平成6(1994)年度以前に設置・改築された管路

(2)上記のうち下記1.~4.に該当する箇所は優先的に実施

1.埼玉県八潮市の道路陥没事故現場と類似の構造・地盤条件の箇所

2.管路の腐食しやすい箇所

3.陥没履歴があり交通への影響が大きい箇所

4.その他(堆積土砂が顕著に増加した処理場やポンプ場につながる管路)

 

2 報告期限

優先的に調査を実施すべき箇所は令和7年8月8日まで、それ以外の箇所については令和8年2月末まで、国土交通省に報告。

 

3 本市の対象施設(別紙位置図を参照)

位置図(別紙)(PDF:1,833KB)

総延長

約60.9km

内訳

汚水管 約16.5km

合流管 約1.5km

雨水管 約42.9km

本市には上記 1対象施設 (2)1.~4.に該当する優先的に調査を実施すべき箇所はありません。

 

4 調査方法

目視調査やテレビカメラ調査により、下水道管路の中の状況を把握

 

5 調査期間(予定)

令和7年5月中旬から令和8年1月下旬まで

 

6 調査後の対応 

調査により異状が確認された場合は速やかに応急措置を実施するとともに、空洞調査を行ったうえで、必要な対策を実施してまいります。

 

関連リンク

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

建設局下水道調整課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎5階

電話番号:022-214-8816

ファクス:022-214-8273